灰色の兎
Elegy様 / mico
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=6
|
3 |
小糠雨が降りつける日だった
僕は幼馴染と一緒に
ゆっくりと、ゆっくりと
声のする方へ歩みを進めた |
こ/ぬ^かあ_め/が/ふ_り/つ^け_る/ ひ^/だっ/た
ぼ_く/わ/ お^さなな_じみ/と/ い^っしょ/に
ゆ^っく_り/と/ ゆ^っく_り/と
こ_え/の/ す^る/ほ_お/え/ あ^ゆみ_/お/す^すめ/た
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「Story」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=996
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-5
|
4 |
彼女は白い傘を差しながら
飼っていた灰色のうさぎの話を
物憂げに、哀しげな声で
肌を鳴らしながら語った |
か_のじょ/わ/ し^ろ_い/か_さ/お/ さ_し/ながら
か_っ/て/い^/た/は^いいろ/の/ う^さぎ/の/は^なし_/お
も^のう/げ/に/ か^なし/げ/な/こ_え/で
は_だ/お/な^らし/ながら/ か^たっ/た
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=1/8弱起■雪の花風
●音域下限=F4 (ファ)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=6m1add411541短
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
5 |
うさぎは震えているの
誰も見えなくなったら
きっと月へ絵を描くのよ
漆黒に浮かぶ、青白い月に |
う^さぎ/わ/ふ^るえ/て/い^る/の
だ_れ/も/み^え_/なく/な_っ/たら
き_っと/つ^き_/え/ え_/お/え^が_く/の/よ
し^っこく/に/う^かぶ/あ^おじろ_い/つ^き_/に
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=Am7 Dm7 G7 C
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=fly me to the moon
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=声
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
7 |
彼女は確かにうごめいていた
怪訝そうな瞳を凝らしながらも
そっと、そっと
危うい意志を噛み締めながら… |
か_のじょ/わ/た_しか/に/う^ごめ_い/て/い^/た
け^げん/そ_お/な/ひ^とみ/お/こ^ら_し/ながら/も
そ^っと/ そ^っと
あ^やうい/ い_し/お/か^みしめ/な^が_らっっっ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=fly me to the moon
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=物憂げな
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=40
●伴奏楽器=ウォーム
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=カリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=物憂げな
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=40
●伴奏楽器=カリオペ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=瓶吹き
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=6
|
10 |
それからの事だったか
いつの間にか雨は行き過ぎ
辺りが暗くなると共に
彼女の傘は黒く変色し始めた |
そ^れ/から/の/こ^と_/だっ/た/か
い_つ/の/ま/に/か/あ_め/わ/ゆ^き/す^ぎ_
あ_たり/が/く^らく/な_る/と/と^も/に
か_のじょ/の/か_さ/わ/く^ろ_く/へ^んしょく/し^/は^じめ/_た
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=物憂げな
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
11 |
【間奏】 |
そ^れ/から/の/こ^と_/だっ/た/か
い_つ/の/ま/に/か/あ_め/わ/い^き/す^ぎ_
あ_たり/が/く^らく/な_る/と/と^も/に
か_のじょ/の/か_さ/わ/く^ろ_く/へ^んしょく/し^/は^じめ/_た
| | ●歌声指定=チャーチオルガン
●リズム形=「River」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=TKTコード戦闘調
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=チューブラーベル
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
13 |
その時、僕は了解した
受動的に与えられながらも
自動的に放棄する事の《悦楽》を
僕はその切なげな痛みに身を重ねた |
そ^の/と^き_/ぼ_く/わ/りょ^おかい/し^/た
じゅ^どおてき/に/あ^たえ/られ/ながら/も
じ^どおてき/に/ほ_おき/す^る/こ^と_/の/え^つらく/お
ぼ_く/わ/そ^の/せ^つな_/げ/な/い^たみ_/に/み^/お/か^さね/た
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=F4 (ファ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=komuro16
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
14 |
土瀝青の海を飛び交うカモメ
逆さ吊りになった黒い傘
円筒からはみ出そうとする中で
僕らは息をするように飛び込もうとしている |
ど^れ_きせえ/の/う_み/お/と^びか_う/か^もめ
さ^かさ_つり/に/な_っ/た/ く^ろ_い/か_さ
え^んとお/から/は^みだ_そお/と/す^る/な_か/で
ぼ_く/ら/わ/い_き/お/す^る/ よ_お/に/
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=G4 (ソ)
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=KOMUらめ
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
15 |
【後奏】 |
と^びこ_もお/と/し^/て/い^る
っ
あ^あ
っ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=A4 (ラ)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=TKTコード戦闘調
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
16 |
【後奏】 |
ど^れ_きせえ/の/う_み/お/と^びか_う/か^もめ
さ^かさ_つり/に/な_っ/た/ く^ろ_い/か_さ
え^んとお/から/は^みだ_そお/と/す^る/な_か/で
ぼ_く/ら/わ/い_き/お/す^る/よ_お/に/
| | ●歌声指定=ヴァイオリン
●リズム形=you_kato
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=KOMUらめ
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=96
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=200
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
18 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
19 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=200
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=声「あー」
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
20 |
♪ |
| | ●和声進行=kimini
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=96
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=エコー
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|