Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

登録ユーザ プロフィール集【最近アクセス(or新規登録)順】
説明
● ユーザ登録したユーザの自己紹介文集です。
● 表示人数は、100人ごと表示か、全ユーザの一挙表示か選べます。
● 表示順序は、アクセス最近順、登録最新順、登録順の3種から選べます。つまり、ページをリロードすれば、現在本システムを使っている人々が誰々かが分かるわけです。
● 名前の下の数字(ユーザ id)はそのユーザの公開作品一覧へのリンクです。
● ユーザ id の右には、[作曲数の桁数-1]個の*が表示されます(*:10曲以上、**:100曲以上、***:1000曲以上、****:10000曲以上)。
● 全ユーザ対象の検索ができます。例えば「アメリカ」と入力して《検索!》をクリック。
● 自分の名前をクリックすと、自分の表示に切り替わり、自分のプロフィールの修正もできます。
● ユーザ名をクリックすると、そのユーザの表示に切り替わり、そこには「~さんと対話へ」というボタンをクリックすると LINE 風に対話ができます。積極的に交流して下さい。

|
行を する
| 全ユーザを対象に
| 自分のプロフィールへ
ユーザ名 ⇒ 公開曲
自己紹介 (page 1 = [1 - 100])
2匿名の男
12692**
Mirrativでポケポケの配信を主にやってます。
好きな曲は
675578 「大問題」五六四〇/nos-【自動作詞】
774132 「Baby BOY」Kazu
330193 「生ひ立ち」NANIWANO
652987 「ラブメキ☆ハーモニー ~あなたのハートにトツゲキ!」Con*2J
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
3ねこにマインド
6364****
2019年3月頃より始める。
めぐるもの かわるもの わからないもの
 
春 下手の横好き>>>縦も好き>>>AIに下手はない
夏 下手な鉄砲も数撃ちゃ損耗>>>AIに損耗はない
秋 下手上手(ヘタウマ)>>>未だ至らず>>>AIは上手上手
冬 好きこそ物の上手なれ>>>なれど未だ下手>>>AIはデーター量こそ物の上手なれ
以上なような心持ちと現実状況とで作っているようです。AI状況を加えててみました。よろしくお願いします。
 
応援メッセージを表示
[さうりん] パソコンで作ったら教えてね!!^^
[嵯峨山茂樹] ねことコンパスさん、驚くほど多数の名作を作ってくださってありがとうございました。8月ネット攻撃で、ほぼすべてのご作品が消えてしまったことは、誠に残念ですし、システムのセキュリティの甘さについては申し訳ありません。本日、修復運用再開いたしましたので、今後もぜひ良い作品をお願いいたします!
[嵯峨山茂樹] 歌詞の読みが間違っているときは、作曲条件詳細設定の画面で歌詞の下の欄でお好きなように直して下さい。抑揚も変えられるので、旋律も変化します。
[嵯峨山茂樹] すみません、意味を取り違えていました。「ちゃ」が「ちや」と発声されるのですね。調べてみます。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
4クーマー
17770***
Orpheusは初期の頃お気に入り登録して使用していましたが、最近では存在自体忘れていました。
AI 作曲で検索すると、Orpheusが紹介されていて、可成り進歩しているように書かれています。
したくても中々出来なかった作曲ですが、まずは1曲作ることを目標に頑張りたいと思います。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
5SS【開発メンバー】
10***
開発者メンバーの嵯峨山です。
(6 Jun 2024) 先頭ページを改訂しました。メニューにしました。
応援メッセージを表示
[嵯峨山茂樹] 他の登録ユーザから応援メッセージを送れる機能を作りました。活用してください。\
もちろん、礼儀をわきまえないメッセージを発したユーザは、アカウント停止になりま\す。
[嵯峨山茂樹] テストです。
[KORGUCHI] テスト
だいぶ作曲が早くなりましたね。
[カマキリ。] ドラえもんと世界一受けたい授業見ました!
[カマキリ。] テスト
[りばいあさん] 応援しています!!!
[みぐみぐ] いつも無茶なリクエストとかしてすみません^^;
デバッグも非常に大変な作業だと思いますが、
これからも頑張ってください^^
嵯峨山先生のお陰で、私の子供(詩)たちは光を得ることが出来ました。
本当に本当にありがとうございます<(_ _)>
[嵯峨山茂樹] 歌詞がない自動作曲は気楽でいいな、と思ったりもします。自由な歌詞を許したせいで、 Orpheus が「パカソン」という、炎上のジャンルを作り出してしまいました。自動作曲技術にとって不幸な歴史です。そういうことが二度と起こらないように懸命に守るしかありません。
[元素の人 (仮)] 研究と関係ない話でごめんなさい。最近、わけあって朝来に興味を持っております。朝来といえば竹田城跡が有名ですが、嵯峨山先生の出生地が現在の朝来市にあたる地域だったことを思い出したので、朝来について竹田城跡のほかにも見どころなどがあれば教えてもらいたいです。
[嵯峨山茂樹] 元素の人さん、私が今の朝来市にいたのは5歳までだったので、詳しいことは何も知りません。もともと何もないところだったのに、竹田城が急に有名になって、皆びっくりということのようです。
[はらたま@月巻] 以後気を付けます
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
6zAsso
1000***
気まぐれで作曲しています。
悲しみ、やるせなさを歌っています。
好きな曲は、
299850 『無力な人々』 MC Co-HEYさん作
306476 『黒い扇風機』 浪速のモッツァレラさん作
Orpheusは無償で高品質な合成音声が使える点で大変重宝しています。
特に女性普通声が気に入っています。
応援メッセージを表示
[Orpheus開発チーム] こんにちわ! ユーザリストの最近活順の上位で見て、嬉しくなりました。
ユーザ登録先頭の1000番の zAsso さんですよね。
私は「南武線」「ノスタルジア」「かわりものたち」など今も繰り返し聴いています。
大勢のユーザが、またたくさんの名作を待っています。
[zAsso] お世話になっております。zAssoです。
今も自分の曲を聴いてくださっているとのこと、大変光栄です。
最近、時間ができたのでまた利用しようと思いました。
今後ともよろしくお願いいたします。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
7herniaking
18291
自身が作った歌詞にAIで曲を作りたいと思い、登録してみました。
複数のサイトの中から商用利用が無料のサイトを探していたところ、このサイトを見つけました。
応援を記入する一対一対話する
8tao_hiro
10011***
子供の頃に作った詩にメロディを付けてあげたいと思っていましたが、そのような才能も技術も持ち合わせておらず、長年眠らせていた夢でした。テレビ番組で知ったこのシステムは大きな福音です。よろしくお願いします。
オルフェウスで生み出された曲たちを、フォトムービーにして、YouTubeに投稿しています。オリジナルから音源を変更し録音し直していますので、ほんのちょっぴり音質が良くなっていると思います。よろしければご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCO94Iew7_K-7jBMaT7_9pEQ/videos
応援メッセージを表示
[みぐみぐ] 私の拙い詩を、とても素晴らしい曲にしていただきました。ありがとうございました。
[朝泡鈴菜] 「切なさの花弁」ありがとうございました!
[みぐみぐ] 私の作った曲(作詞作曲みぐみぐ)も、ご自由にUPして構いませんので^^  ただその場合、英語タイトルはお任せします<(_ _)>
[hoshino megumi] tao_hiroさんへ、昨日、私の作詞した「美しい球体」に、曲が付けられて作品が公開されている事に気付きました。感激しました!!アップテンポな曲で、二重唱になっていてとても良かったです。
私も、自分の作詞に曲を付けてみたくなりました。(一つの作詞に対して色々なイメージがあって良いと思うので。
[妻川あきひろ] tao_hiro様 まず初めに、「君を守りたい」の歌詞にメロディと歌を付けてくださいましてありがとうございます。 またお返事大変遅れましたことをお詫び申し上げます。 tao_hiro様のメロディを拝聴させていただきました。 私のイメージにかなり近い部分があり、とても感動いたしました。 「君を守りたい」の部分「誰かに裏切られ」の部分、後半の転調部分、かなり理想的でした。 ベースラインやギターの感じ大好きです。 歌声も想像していた通りでしたので興奮しました。 ありがとうございました!
[妻川あきひろ] ご無沙汰しております。作曲をしていただいた「君を守りたい」なんですが、
ボーカルオフバージョンってございますでしょうか?
[tao_hiro] 妻川あきひろさん、ご無沙汰です。ボーカルオフバージョンの作成は可能です。(以降の会話は「非公開対話」でお願いしたいと思います。)
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
9アグリッパ・ゆうき
7291**
★作者名を、fantastiquelaboから改名しました!
★千葉県在住の研究職です。余暇にアニメ・ラノベの二次創作を始めました。特に、涼宮ハルヒシリーズのヒロインのひとりで、銀河の彼方から来た宇宙人製アンドロイドの長門有希が、その数奇な運命と切ない恋とをうたいあげるという設定で書いています。彼女の歌声にふさわしい曲ができないものかと、ここに来ましたので、よろしく。
★2019年4月2日の追記。初公開の「宇宙人三人娘の合唱」は、長門有希とそのお仲間の朝倉涼子、喜緑恵美里の三人が、銀河の彼方の故郷を偲んで歌うという設定で、創作投稿サイト「カクヨム」⇒「二次創作」⇒「涼宮ハルヒの憂鬱」⇒「長門有希詩篇」第2話「宇宙人三人娘の合唱」に出てくる歌を元にしています。
「長門有希詩篇」https://kakuyomu.jp/works/1177354054888340059 ←直接リンク移動できないときは、google検索にこのURLを張り付けると出ます。
★2019年11月17日の追記。ご存じのように8月にorpheusへのサイバー攻撃があり、その折、上記の曲も消えてしまったで、「宇宙人三人娘の合唱ver.2」として作曲し直したものを投稿しておきましたが、公開未満に逆戻りです。
 なお、ハンドルネームを、fantastiquelabo⇒アグリッパ・ゆうきと変更しました。
★2020年11月9日の追記。サイバー攻撃で消された旧「宇宙人三人娘の合唱」(公開番号461912)を、ダウンロードしてあったデータを開発チームに送付し、ムリを言って復活させてもらいました。残念なのは、消去前に20票ほどあったいいね!マークが、ゼロに戻ってしまったことです。皆様、どうか票を入れて応援してあげて下さい。
 なお、作者名は、元のfantastiquelaboで出ています。
 
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
10小路浩二
18205*
「おろこうじ」と読みます。情報について学んでいる学生です。
人工知能・音楽に興味を持っていたついでにこのサイトを知り、自分の音楽を当サイトで作りたいと考えるようになりました。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
11市倉春香
18633
歌詞を100曲以上書いています。初期(大半)は紙に書いていましたが、うち50曲くらいはスマホのメモ機能に書くようになりました。特徴としては、哲学的な歌詞となっている他、「わかりにくい」「理解できない」と思われても仕方ないだろうなと思うような出来ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
応援を記入する一対一対話する
12五六四〇
5640***
2017年の11月頃に参加 男性です。
おおおさん、空狐翡翠さん、シュワッチさん、ネッシーくん、zAssoさんの影響を受けています。
自動作曲に興味があるのでここに来ました。
大合奏!バンドブラザーズというゲームをよくやっていました。(全作持っています。)
落葉松の人です(445385と444035)
データ消失の後一年間休んでいました
いろんなジャンルの曲が好きです。趣味はmidiを聞くことです。
よろしくお願いします。
「D.J.542」に関してはとりあえずDJじゃないです。
bandlab https://www.bandlab.com/5640turquoise
soundcloud https://soundcloud.com/user-513454672
現在SoundCloudがメインです。
応援メッセージを表示
[らいちゃん]
[らいちゃん] 若い人はもっともっと夢に向かって頑張ってください。
私は73歳の高齢者ですが、まだまだ負けません、夢はいっぱいあります、やりたいことは何にでも挑戦しています。例。尺八でジャズ、ロック。ゲーム作り。… 等
[ソニック] トルコ石て高く売れるよ
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
13ひろ野武士
7745*
福岡出身です。音楽は苦手ですが、歌詞のイメージだけでどんな曲になるのか興味があります。ちなみに、私は、歴史好きです。どんな結果になるか楽しみです。
応援メッセージを表示
[さうりん] パソコンで作ったら教えてね!!^^
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
14ケイバー
18591
記憶の遥か彼方に存在していた「ORPHEUS」。
確かテレビで見たのでしょうか、当時感動したのを、最近ふとした拍子に思い出しました。作曲を楽しもうと思います。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
15No Name
14052**
ネット上の記事をみて、Orpheusの存在を初めて知りました。自分自身は音感はあるものの、作曲センスは皆無で、曲のアイデアなど全く浮かんでこないのですが、AIはどのような曲を生み出すのか気になり、登録してみました。
(2021/5/23追記)
Orpheusの解説動画を公開中です。
メインメニューからアクセス可能なので、ぜひ見てください!
(2023/12/29追記)
私の作品は「AIと歌を創ってみた(旧:AIに歌を作らせてみた)」シリーズとして、YouTube、およびニコニコ動画で公開しております。
模範といえるレベルではないため、Orpheus上での公開はしませんが、ぜひ私の作品も楽しんでいただけると幸いです。
YouTube: https://youtube.com/playlist?list=PLWPAEnF6agCok9cB9hz9uvYX3nL1lVj0h&si=ozoIWJoQxB86eMpq
niconico: https://www.nicovideo.jp/series/305660
応援メッセージを表示
[Orpheus開発チーム] 解説動画、素晴らしい力作ですね!(「修正版」になって、完成度が上がりましたね。) 開発者には気が付かなかった視点や、分かりやすい説明があって、「なるほど!」と感心、感謝感謝です。
開発の都合で画面デザインを微妙に変えることがあり、解説動画と多少のずれが生じてしまうのは申し訳ないです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
16もぬもぬ
18632
本が好きで物語を考えているとこんな歌詞とかいいな〜って思って曲を作ろう!ってなって初めて悲しい系とかホラー系の曲作ろうと思います!趣味とかは本とゲームでやってるゲームはダンガンロンパとか原神とかいろいろやってて最近ハマってるのはにじさんじとかホロライブとかのVチューバーが好きです
応援を記入する一対一対話する
17たっく
18620
たっくは、B’zのTAK松本さんからとらせていただいてます、
ロックやMETALをよく効きます。また、クラシックやジャズなどもたまに聞いて勉強をしています。ギターを演奏するので、スケールとコードを勉強中です。
応援を記入する一対一対話する
18あゆくま
18631
趣味は音楽を聴いたり歌ったりする事
いろんな系統の歌を聴いたりしている
作詞、作曲に興味がある
暇があったらすぐ歌っている 
将来は音楽系の仕事に就きたいと考えている
習ってはないけどピアノを少し弾くことが出来る
応援を記入する一対一対話する
19hairsalonSATOU
18605*
長崎県のヘアサロンです。
HP作成し、SNSを活用しようと動画制作を試みようとしています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
20もにもめにも
18630
お受験頑張る高校生です
サブリナ・カーペンターとかチャペル・ローンとかガール・イン・レッドみたいな洋楽が好きです。
あまり邦楽は聞かないのですが、parfumeの「ねぇ」みたいな少しさみしくて物悲しくて、でも明るい!みたいな音楽が好きです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
21阪口さん
18629
作詞の練習をする為に始めました。様々な曲を作って沢山の人を喜ばせることが出来るように頑張ります。最終的には作詞作曲を一人で完結させられるようにするのが目標ですが、現状では出来ないため、このサイトを使う事とします。
応援を記入する一対一対話する
22はらたま@月巻
4176***
はじめまして。
作曲と作詞に興味があって登録したいと思いました。
自分は架空地図を作っていて、それをイメージした楽曲を作りたいその為に
お願い致します。
色んな曲を作りたいです。
よろしくお願いいたします。
応援メッセージを表示
[嵯峨山茂樹] 一つの歌詞でいろいろ作曲して、その中から模範作品として推薦できるものを「公開希望」して下さい。作った曲をそのまますべて公開希望する場合は、公開になりません。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
23埼玉さん
14898**
名前の通り埼玉県に住んでいます。ふと日常で「これって曲にできるんじゃね?」という場面に出くわすことがあるので、そのような内容をやってみたいです。また、鉄道ファンで、よく写真を撮りに行ったりしているので、その時思ったことなども入力してみたいです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
24バルサ巫女
18610*
当たり障りないただの学生。淫夢厨にして自称ハルヒファン(今更ハマった)。80年代のロックが好き。最近はAIの作った曲が大人気を起こしているが、一昔前のOrpheusを試してみようと思って登録しました。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
25らいちゃん
3855***
現在79歳の高齢者、尺八を初めて49年です。
尺八を演奏して老人ホームなどで以前は年間150回程度演奏しておりました。
しかし、コロナでその機会も少なくなくなりました。
自分のコンサートも主催しております。
尺八は和楽器で「箏、三弦、尺八の合奏、虚無僧音楽(古典)」を連想される方が多いと思われますが、私は「尺八は単なる和楽器ではない、普通の楽器である」との考えで演歌、クラシック、フォークソング、シャンソンをはじめあらゆるジャンルの曲に挑戦しております。最近はジャズ、ロックにも挑戦しております。
私も来年80歳になります、尺八も迫力がなくなってきました。
まだまだ負けない、がんばろうと思って「らいちゃんの戦い」の曲をつくってみました。
しかし、最近尺八を休憩しております、「らいちゃんの戦い」で尺八は病気(老齢)に負けたかな?
最近、元気が出てきました、80歳の峠を越した気持ちです、コンサート、老人ホームライブ、弾き語りライブを再開しました。
これからはもっとOrpheusにものめりこもうかな、と思っております。
今、「尺八の弾き語りをORPHEUSに歌わせております」を積極的に作曲しております「らいちゃんの○〇」の題名にしております。
尺八の弾き語りとは、「尺八を演奏しながら民話を語る、民話を語りながら効果音として尺八を演奏する」という私のオリジナル曲です。
応援メッセージを表示
[ザシアン] frfeeeeeeeefrgrffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
[ザシアン]
[らいちゃん]
[らいちゃん]
[らいちゃん]
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
26FAM NO
18377**
鉄道旅行が、趣味です。よろしくお願いいたします。たくさんの音楽を聴いているうちに自分で作曲をしてみたいと思いましたが、メロディやコードなど良いアイデアが思いつかなかったので、こうした自動作曲ツールに頼ることにしました。
応援メッセージを表示
[FAM NO] 作者本人以外はこの機能が使えません。というメッセージが出て、自分の曲が聞かれなくなりました。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
27真神
15393
僕は、ドラえもんの50周年スペシャルで、拝見して、登録してみようと思いました。僕は、作曲をしたことがないので、やってみました。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
28ノビー
14004
人生で一度も作曲したことありません。楽器も何も弾けませんが
作曲してみたいな~と昔から思っていました。Orpheusで作曲を楽しんでみたいと思います。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
29Ag
18627
洋楽系の歌詞作りたいです、自分は英語できないのでdeeplなどを使っているのでたまにガバガバ翻訳になっているかも知れません1度閲覧していただけると幸いです
応援を記入する一対一対話する
30y
18626
初めまして。元々作曲に興味がありましたが、なかなか自分1人では難しく、いろいろ調べていたところ
このサイトを知り登録させていただきました。
素敵な楽曲を、沢山生み出したいと思います。
よろしくお願い致します!
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
31キコ
12531****
夢から覚めたら「オルフェウス」という言葉が頭に残っており、検索した結果、このシステムを見つけました。自分の書いた詩に友人が曲をつけてくれたことがあり、興味を持ちました。よろしくお願いします。ハンドルネーム固定しました。
応援メッセージを表示
[清流さん] かなり運命的な出会いだったんですね
[ソニック] すご!!!
[元素の人 (仮)] ロマンチックな出会いですね 頑張ってください
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
32空狐翡翠
4154***
中学生の頃に作曲に興味を持ち、DTMを始め、今に至ります。作曲に興味を持ったのは、ゲーム音楽がきっかけでした。ゲームごとに場面にあった様々な曲があり、曲単体としても作品を構成する一要素としても素晴らしい曲の数々に感銘を受けました。
Orpheusでは様々なジャンルの曲が作られており、これらの楽曲が全て自動作曲で作られていることに驚き、自分も自動作曲で曲を作ってみたいと思いました。手動での作曲とはまた違ったものが得られるのではないかと思ったことも、きっかけの一つでした。
応援メッセージを表示
[嵯峨山茂樹] いい作品が多いですね。https://soundcloud.com/user-705729717/orpheus-9 にさやさやさんがステレオのいい音でカバー(編曲)していますよ。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
33コライト
8193**
クラシックピアノを中心に音楽に興味がある家庭の代表として登録します。家族皆、幅広く様々なタイプの音楽のファンであります。テレビ放送でこのサイトを知り、主に子どもが使用するため保護者がユーザー登録手続きしております。よろしくお願い申し上げます。
応援メッセージを表示
[コライト] 頑張ってください
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
34キヨシ
18516
50代男性。
オリジナルの自由度の高い曲を作って動画のバックに流したい。
自分でも作曲は出来ますが、自分の思いつかないようなアイデアやメロディーが出てくることにも期待して使わせて頂きます。
宜しくお願い致します。
応援を記入する一対一対話する
35OTAKE
18409
歌に興味あれど、全く才能がなく、人生を過ごしてきました。
なんと、そんな才能ない人でも手軽に作曲出来るような世の中になったとは!
ワクワクが止まりません。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
36シデナメシア中央政府
18624
シデナメシア=メリディュナリスという架空の国の国歌や公式の歌を作成する目的でアカウントを開設しました。
応援を記入する一対一対話する
37タカラ・トミーを
7864***
大学教授だったころ「工学部長挨拶の歌」を作曲しました。今でもWeb検索すれば聞くことができます。当時5曲ほど作曲しました。定年を機に作曲を再開しています。もう9曲ほど作曲しました。
応援メッセージを表示
[タカラ・トミーを]  「工学部長挨拶の歌」は以下にありますので紹介します。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=143183
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
38PONTAN
16682
音痴の音楽好きです
子供の頃はデタラメな歌を歌うのが好きだったのに、中学の音楽でつまずき拒否反応で全く解らなくなり、生涯楽譜が解らない。もしかすると、このシステムでイメージが楽曲になるかもと期待しています。この年で作曲できたら死ぬな。葬式には流してもらいたい
応援を記入する一対一対話する
39ぽすたあチーム
18623
・YouTuberとして活動してます。3チャンネル中1つはもう投稿しない予定。
・趣味は主にプログラミング・作曲・動画編集。
・当サイトで作曲した曲は個人で楽しむために作るので
 他のSNS上に投稿する予定はありません。
応援を記入する一対一対話する
40うに
18622
テレビで公開されているの見て興味を持ちました。どんなことができるかいろいろ試してみたいと思っています。よろしくお願いします。
応援を記入する一対一対話する
41Mr.ko
18550*
ピアノを小学校1年生から中学校3年生まで続けていました。そんな事もあってか音楽に非常に強い関心があります。好きな歌は谷村新司さんの「いい日旅立ち」ジンギスカンの「目指せモスクワ」、「ハッチ大作戦」など。最近はジャンル問わずいろんな音楽を聴くことが趣味です
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
42希一
18600
最近音楽を聴くことにハマり始めていて、自分でも音楽を作ってみたいな。という思いがあります。結構簡単らしいので、ほとんど音楽ができない自分にも作れるんじゃないかと思ってこれを書いています。自分で作った曲を聞いてみたいです。
応援を記入する一対一対話する
43アンネ有徳
18621
こんにちは。
自動作曲が花型になってきたため、自分もこの機能を試したく申請いたしました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
応援を記入する一対一対話する
44チョーゼバ、イターキマス
18065
オルフェウスをご利用の皆様、初めまして。「チョーゼバ、イターキマス」と申します。私は個人でも作詞、作曲をする立場にあるのですが、最近スランプでどうにも行き詰って仕方がない。何か良い刺激はないものかなぁと思いを巡らせていたところ、音楽関係の友人からこのORPHEUSの噂を聞きつけ、誠に勝手ながら参上させて頂いた次第にございます。これから何卒、よろしくお願いいたします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
45メイリオ
8995
NHKの番組を見て試してみたいと思いました。
子供がピアノを習っているので、楽しみの一つになればと言う動機です。
応援を記入する一対一対話する
46ジャーマントレンド
14173
某ドイツ車に乗っているカーマニアです。もうすぐ10万キロ行きますが、バリバリ絶好調で運行中です。
音楽に関しては疎く作曲経験も皆無ですが、ドライブ中に流せそうなBGMもしくは歌を作ってみたいと思い、登録を希望しました。
どうかよろしくお願いします。
それから最後に一言、ドイツ車はいいぞ
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
47Lara9te
18619
ボカロPなりたい人です。作曲が苦手だけど 歌うのとか絵書くのとか歌詞書くのが得意だから始めました。 できれば作曲や作詞できる人と出会ったり、友達が欲しいなと思っています。よろしくお願いいたします!! Lara9teより
応援を記入する一対一対話する
48nonon
17016
私は30歳の社会人で、1歳の子供のパパです。趣味は水泳と読書です。水泳では心身をリフレッシュし、読書では知識を広げることを楽しみにしています。仕事と子育てに忙しい毎日ですが、家族との時間を大切にしながら、自分自身も成長し続けることを目指しています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
49つのら
18143**
思いつきの歌詞を自由な感じで作曲してくれるソフトを色々試してたのですが、ここでやっと出会えました!
これからも色々な歌詞に曲を楽しくつけてみたいです。
しかし時代の流れの速さにはびっくりなのです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
50awa
18411*
何時か自作の曲を作ってみたい、自作の曲を後世に残したい、これが私の生涯の願望です。CREEVOで挑戦したけどある程度の長さの曲を作る方法が分からない。作曲に関しては全く素人ですがよろしくお願いいたします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
51トウヤ
17319*
前から作曲などをしてみたいと思いブラウザで調べてみました。そしたらこのサイトに出会えました。登録出来たら色々な曲を創りたいです。特に洋楽と合唱曲が好きなのでそのようなリズムの曲を創ろうとおもっています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
52adeamu
18601
楽しく曲を作ってます
素敵な歌詞と出会いたい😉
https://youtube.com/playlist?list=PLDdOD889lHKKYr7zTb0qNHrvxdbcV78I7&si=aOknjs4GPdMDyGZN
応援を記入する一対一対話する
53あいみ
5040*
簡単に作曲できる手軽さに惹かれて登録しました。
ランダムでたくさん曲を作ってみたいです。
ここでは初めはいろいろ迷惑をかけないように頑張ります
ロックなどが好きです
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
54宮下 源一郎
18443*
2026年に能登半島でトキの放鳥が予定されており、放鳥を支援するボランティア団体であ「能登トキファンクラブ」の会長をしています、能登半島は本州最後のトキ「能里」が住んでいた土地であり、再びトキが能登の大空に舞い戻ることを夢見ています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
554年生
18618
こんにちは!私は、シマエナガが大好きで曲を作りました!理科のときにドラえもん50周年を見ました。それでメロディお玉を実際にして見ましょうと先生に進められて作りました!みんなと考えて案を出して、この曲だ!と思いました。
応援を記入する一対一対話する
56ふぬけ
4759*
教員をしています。障害がある生徒が気軽に作曲し、音楽に親しめるようにしたいと思っています。授業で作曲したり、イベントの前にテーマ曲を作ったりすることを考えています。明るいポップス調の曲やゆったりしたバラード調の曲を作ってみたいです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
57ヒビック
18556*
はじめまして。YouTubeでYangValleyとして、活動しています。慣れない作詞作曲ではありますがよろしくお願いします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
58Knight of light
18617
62歳男性です高校生の時作詞にはまって3年間で5,000件ほど作成したがそれ以来まったく作詞することをやめてしまったのですが、AIに触れ始めてから設定を作成しそれで自分とAIで作詞をしてそのイメージの比較をする遊びにしばらくハマっていたのですが歌詞から音楽が作成されるAIがあると知って自分の作った歌詞から作成されるのを楽しみにしております
応援を記入する一対一対話する
59かえる
16946*
ギャンブルでの熱いコメントや、負けた後の絶望のコメントなどを見るたびに曲になるのではないかと思い続けていました。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
60yuito
18583
日本の学生です。自由研究として自動作曲について調べています。ここのサイトが有名と知り、研究の一つとして作曲を試してみたいと思い、サイトを訪れました。曲に関して感想等あれば、コメントしていただけるととてもありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
61Yuito
18616
福岡ソフトバンクホークスの応援団員です。応援歌の作成に活用したいと思い登録しようと思いました。よろしくお願いします。
応援を記入する一対一対話する
62まんまちゃん2
18615
高齢者です。若い頃はバンドを組んでベースを担当していました。生成AIの存在をテレビで知り、無料のAIアプリで歌を作って楽しんでいましたが、直ぐにサブスクで有料に誘導され制限されるので困っていました。こちらのアプリを発見したので楽しみです。
応援を記入する一対一対話する
63きりん
18380*
この度YouTubeで動画を作りたいと思っているのですが、自分で作詞した曲で歌を歌いたいので、登録しました。楽譜は読めるのですが演奏や、コード進行等の勉強は苦手なので作曲だけお手伝いして頂きたいです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
64MC Co-HEY
1192***
好きな音楽はクラシック(とくにバロック音楽)です。ポップスも好きです。
AIのことは全然分からないです。雰囲気でOrpheusやってます。
Orpheusで一番好きな曲は「両生類のうた / ネッシーくん」(http://www.orpheus-music.org/open.php?id=297414)です。
応援メッセージを表示
[嵯峨山茂樹] MC C0-HEY さん、名曲をたくさんありがとうございます。先日はNHKラジオの解説委員との対談番組で、MC C0-HEY さんの「君の知らない世界」を番組冒頭に流しました。この番組を聴いていた人はいたようで、その後のユーザ登録につながりました。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
65Akko
18614
業務上AIを使う機会が増え、また副業で配信活動をしているのもあり自身の配信のEDなど作ってみたく登録しました
応援を記入する一対一対話する
66謳歌R
18613
とにかく歌が大好きです。活動者です。今は有償ボランティア活動に参加しています。が、いつかは好きなことで稼げたらと思っています。時々、どこかの劇団で裏方してます。よろしくお願いいたします。好きな言葉は人生、楽しんだもん勝ちです。
応援を記入する一対一対話する
67オシリス
18502
オシリスです。プロの歌手を目指して約6年一人で頑張っております。自分で作った曲をいつの日か公開できれいいなと思っているものの初心者で一人。うまくいかず手間取っている毎日。オルフェウスの存在をTVで知ったことで自分も使ってみたいと思い登録をした次第です。登録を是非お願いします!
応援を記入する一対一対話する
68これきよ
18612
初めまして。MIDI音楽が好きで、日々聴きあさっています。作詞がしたい為、練習がてらこのサイトで練習しようと思っております。
応援を記入する一対一対話する
69たっちゃん
18611
今年喜寿を迎えます。数年前から詩作をしてきましたが、歌が好きなのでメロディーを付けたいとトライしてきました。しかし、その面の才能はうすいようで、好きな曲に歌詞を埋めて歌っています。このごろAIによる作曲アプリがあるとし聞き、本ソフトを知りましたので、試してみたくなりました。使いこなせれば嬉しいですね。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
70
18609
子供の頃から曲が大好きで、いつかは自分で曲を作ることを目標にしていました。しかし自力で作曲すると、機材や時間が足りず、中々完成できません。そんなときにAI作曲を知り、このツールで1から学び直そうと思います。
よろしくお願いいたします
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
71おろろん
18608
作曲が大好きで、様々な作曲方法を探求中です。自力で作曲すると、非常に時間がかかったり、途中で行き詰ったりで中々完成できません。最近はAI作曲に興味があり、様々なツールを試しています。ぜひ力を借りて、1曲完成させたいです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
72フォークボーイ
18592
初めまして、フォークボーイと申します。
私は投稿サイト「みんなで作る世界Wiki」に、オリジナルキャラクター及びSS(ショートストーリー)を投稿しています。
Olpheusでは、自動作曲システムを用いて自身のオリジナルキャラクターのテーマソングを作成し、サイトに公開する事を目標に活動します。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
73osakana
15078
知的障がいのある人の大学を作ろうということで、福祉の制度を使った4年制の教育を試みている事業所で働いているものです。音楽を聴くことが好きだったり、絵を描いたりすることが好きだったりする人が多く、読み書きもある程度できる人たちなので、音楽を楽しむ機会を持てたらと思い申し込むことにしました。自分は、鼻歌程度ですが、曲が付いたら自分自身もうれしいし、利用者さんと一緒に楽しみたいです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
74harup
18595
オルフェウスの自動作曲システム、気になって登録させていただきました。
ピアノを習っていたため楽譜は読めるが、作曲ができない(した事がない)です。
まずは作詞からとなりますが、どういうものが出来るか非常に楽しみです。
応援を記入する一対一対話する
75うゆ
15047***
2022年1月から始めました。作詞、作曲ともに未経験です。歌は大学時代に合唱をしていました。AIでの楽曲作成を試してみたいと思いました。作詞も「AIのべりすと」で自動作成されたものを使います。よろしくお願いします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
76ソウエイ
18394*
趣味で、うさぎちゃん関係の歌を
主に作ろうと思っております。
思いつきで考えた、
オリジナルの歌詞に、楽しくなるような素敵な曲が出来たら、
良いなと思っています
初心者ですが、
よろしくお願い致します
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
77ロンダリー
13745*
普段はTwitterにてイラストや小説を投稿している者です。よろしくお願いします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
78かなp
15973*
数年前、前から気になってたボーカロイドを買いましたが、オリジナル曲が作れず断念してしまいました。しかしその後、ネットで歌詞を入力するだけでAIが作曲してくれるオルフェウスを知りました。このサービスを使って、オリジナル曲を作るという夢を叶えたいです。
ボカロIA/IAROCKSを持っており、小春六花も近々ライト版から始めていきたいです。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
79f4fsb
16447
音楽にほとんど関わったことがありません。音楽はどの様に作られるのだろうかと興味を持ち、作詞をやってみようと思ったところです。ですので、全てが初心者です。基本的には友人たちをテーマにした歌詞を作成していきたいと思います。よろしくお願いします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
80あでで
17168
音楽が好きで作曲にも興味がありましたが作曲の知識が無いのでAiで作曲をはじめてみようと思い立って登録させていただきました!かっこいい曲が作れたら嬉しいな~!
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
81ばふあ
18607
ばふあです。アニメーション作成している者です。
アニメーション動画のご依頼の訓練の一環として登録させていただきました。
幼少期の歌詞作成を思い出して楽しく有効活用したいと思います。
よろしくお願いいたします
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
82yono
18374**
こんにちは。趣味の山登りや旅のスライドショーを作り楽しんでいます。自分で作った曲をBGMにしたくDTMを始めましたがメロディー作りが難しく途中で頓挫しました。今回“Orpheus”と出会い是非正式に登録して継続したいのでよろしくお願いします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
83ピーちゃん
16576*
 昔から音楽に興味があり、自分でオリジナルの曲ができたら面白く楽しいなと思っていました。しかし、いかんせん才能が皆無といってぐらい、無いためなかなか上手な曲を作ることができません。今、パソコンを使って曲作りを勉強しています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
84ニックマルディンゴ
18606
初めて使いますが、よろしくお願いします
ギターやオルゴールの音色が大好きで、野球も好きです(*´ω`*)
最近はバスケ観戦にもハマっており、いつかアメリカに行ってNBAを見に行きたいと思います
よろしくお願いします。
応援を記入する一対一対話する
85おうみ
18323
最近DTMを始めました。コード進行はある程度ロジックかあるものの、メロディはロジックがわからなかったり、これまで楽器に触れたことも音楽の授業くらいのため鼻歌などの音も取りづらかったりするため、MIDIデータでメロディを出してくれるツールを探していました。歌詞をつけられたうえで出力できるならさらに嬉しいです。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
86アロンアルファ
14293***
もともと音楽が好きで、自分でも作ったりしてみたのですが、どれも納得がいかず、全て中途半端でした。そんなときにこのシステムの存在を知り、ぜひ申請してみたいと思い、申請することにしました。よろしくお願いします。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
87ゾゾ遠藤
13835**
自動作曲に興味があり、調べていたところORPHEUSにたどり着きました。
システム開発の会社を経営しており、専門ではないですがAIへの関心も高いです。
また文章を書くのが好きで、小説や映画のシナリオを書いております。自分が作詞したものに音楽をつけてみたいと昔から考えており、タイミングよくORPHEUSのことを知ることができました。
作曲や音楽の知識が皆無なので、自分では手の届かない範囲を機械がサポートしてくれること、自分の歌詞に曲がつくこと。非常に楽しみです。
楽しく利用させていただきたいと思います。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
88景花
18598
景花と申します。ボカロやJ-POPが大好きです。クラシックもたまに聴きます。普段はAndroidアプリのBandlabやPaintvoiceを使用した作曲を行っています。作詞や作曲の手がかりになればと思い、このサイトに登録することにしました。今流行りのボーカロイド曲のようなかっこいい音楽がオルフェウスで作れたらいいなと思っています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
89さぶてっちゃん
16536**
動画作品のオープニングソングを作りたくて参加しました、宜しくおねがいします(っ´▽`)っ))ヨロチク
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
90レイドオン
11413*
自作動画の主題歌?に使ってみたいと思い、登録させていただきました。いろいろ試してみたいと思います。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
91kaz
18604
サルサ、バチャータ、ティンバ、サンバ、センバ、キゾンバ等ラテンダンスミュージック愛好家です
応援を記入する一対一対話する
92三角定規
16252*
どうもはじめまして。私は学生です。学校の副教科の成績で音楽だけが評価5になるほど音楽が好きです。特に好きなジャンルはポップです。たくさんの音楽を聴いているうちに自分で作曲をしてみたいと思いましたが、メロディやコードなど良いアイデアが思いつかなかったので、こうした自動作曲ツールに頼ることにしました。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
93林克実
18602*
異業種交流会の会歌・テーマソング作成を試行しています。 他のAIを3つ試して歌詞の作成や簡単な作曲はできましたが完成度がまだまだなので試行中です。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
94こんとらくしょん
18603
こんにちは。
仕事の傍ら思いつきの歌詞を形にしたいなと思い登録しました。
音楽を聴くのが好きで、数々のジャンルを好んで聞きます。最近だとサカナクションやEveさんなどをよく聞きます。
趣味程度ですので、素人ですが何卒よろしくお願いいたします。
応援を記入する一対一対話する
95かぼす
17034
音楽知識は全くなく、作曲も未経験のただのうたスキですが、これからいろんな曲を作っていきたいと思います。
右も左もわかりませんが、自分なりの音を生み出せるように頑張っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
応援を記入する一対一対話する
96竜胆(りんどう)
13669***
2020年夏ごろ、このOrpheusを知りましたが、なかなか申請する勇気が出ませんでした(笑)
が、2021年。新年明けまして申請してみる事にしました。
自分の詩に曲が付けれるという夢のような場所です。
色々と試行錯誤して研究に協力出来ればと思っています。
70年代フォークに魅せられて早40ウン年。
あの頃に心奪われた曲に少しでも近付ければ、と思います。
宜しくお願い致します。
20220718追記
アコースティックギター(スチール弦)とヴァイオリン(またはヴィオラ)を多用するのは、さだまさしの影響強しと改めて実感(笑)
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
97むしパン
17132
こんにちは、私の名前はむしパンです。音楽が好きで、自分で曲が作れたらいいなあと思っていました。若輩者ですが、よろしくお願いいたします。
最近はよくアニメを見ています。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
98自動作曲体験
2486**
2024.10.04 表示名を「自動作曲体験アカウント」に変えました。
主に来客の自動作曲デモ体験に用います。
応援メッセージを表示
[嵯峨山茂樹] 他の登録ユーザから応援メッセージを送れる機能を作りました。活用してください。もちろん、礼儀をわきまえないメッセージを発したユーザは、アカウント停止になります。
[嵯峨山茂樹] テストです。
公開作品へお勧めを閲覧する応援を記入する一対一対話する
99HAKKA02
13633**
ソロボーカルとして音楽活動やってます。オリジナル曲作成のきっかけにしたいと思ってます。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
100グーム
18003**
映画とゲームが好きです。いま趣味でミステリー小説を執筆してカクヨムなどに投稿しています。最近、昔書いた詩が出て来たので、楽器はできませんが、曲をつけたいと思って、娘に聞いて、ここを知りました。ちなみに、握夢(グーム)とは、夢を掴む(叶えたい)という意味になります。
公開作品へ応援を記入する一対一対話する
行をに表示