浅い海 
  こと
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=KOMURO 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ジャズギター 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 2 | 
    砂丘にある駅舎には 
既に水上列車の姿があった 
森を抜けるのに 
気の遠くなるような時間を費やした | 
      
さ^きゅう/に/あ_る/え_きしゃ/に/わ 
す_でに/す^いじょおれ_っしゃ/の/す_がた/が/あ_っ/た 
も^り/お/ぬ^ける/の/に 
き^/の/と^おく/な_る/よ_お/な/じ^かん/お/つ^いや_し/た
 |        | ●歌声指定=男声普通声 
●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=チェリー3 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ジャズギター 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    足を引き摺るように 
列車に近づき扉を開ける 
席に着き窓を開けると 
潮の匂いが強くなった | 
      
あ^し_/お/ひ^きずる/よ_お/に 
れ^っしゃ/に/ち^かず_き/と^びら/お/あ^ける 
せ_き/に/つ_き/ま_ど/お/あ^ける/と 
し^お_/の/に^お_い/が/つ^よ_く/な_っ/た
 |        | ●歌声指定=男声普通声 
●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=KOMURO(FDm7) 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ジャズギター 
●伴奏音形=ロック風01ss 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    汽笛が鳴り浅い海へ 
車両がゆっくりと滑り出す 
速度を上げた列車は 
水飛沫を上げ疾走する | 
      
き^てき/が/な^り/あ^さい/う_み/え 
しゃ^りょお/が/ゆ^っく_り/と/す^べ_り/だ_す 
そ_くど/お/あ^げ/た/れ^っしゃ/わ 
み^ずし_ぶき/お/あ^げ/し^っそお/す^る
 |        | ●歌声指定=男声普通声 
●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風 
●音域下限=G3# (下のソ♯) 
●音域上限=G4# (ソ♯) 
●和声進行=試作e(間奏Aメロ向き) 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=三味線 
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分 
●サブ楽器=サイファイ 
●サブ音形=低音和音単純交互4分 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    蓄積された疲労に 
すぐさま眠りに引きずりこまれる 
いつか聴いた事のある歌声が 
酷い雑音に変わる | 
      
ち^くせき/さ^/れ/た/ひ^ろお/に 
す_ぐさま/ね^むり/に/ひ^きずり/こ_ま/れる 
い_つ/か/き^い/た/こ^と_/の/あ_る/う^たごえ/が 
ひ^ど_い/ざ^つおん/に/か^わる
 |        | ●歌声指定=男声普通声 
●リズム形=1/8弱起■雪の花風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=途中儚い 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=オルゴール 
●サブ音形=ロック風02ss 
●ドラムス=ロック2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 6 | 
    あっけないものだった 
教室の一番後ろの席 
教師に叱責される僕がいた 
あぁあぁ帰ってきた | 
      
あ^っけな_い/も^の_/だっ/た 
きょ^おしつ/の/い^ちばん/う^しろ/の/せ_き 
きょ_おし/に/し^っせき/さ^/れる/ぼ_く/が/い^/た 
あ_あ/あ_あ/か_えっ/て/き_/た
 |        | ●歌声指定=男声普通声 
●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=KOMURO 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=シンセブラス 1 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=KOMURO 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=シンセブラス 1 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=7 8 
 |