| いつの日にか確かなものに ねことコンパス
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=ブライトピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=4
 
 | 
|---|
  | 3 | いつの日にか、確かなものに 初めて気づいた、山並みの
 美しさ、胸の中で、空に
 叫んだ、怒り、悲しさ、不満
 | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/も^の_/に は^じ_めて/き^ず_い/た/ や^まなみ/の
 う^つくし_/さ/む^ね_/の/な_か/で/ そ_ら/に
 さ^け_ん/だ/い^かり_/ か^なし/さ/ふ^まん
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ポリシンセ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | いつの日にか、確かなものに 胸に湧き出る、切なき思い
 海をぼんやり眺めた、午後の
 空の雲は、やさしくバラ色に
 | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/も^のに む^ね_/に/わ^きで_る/ せ^つ/な_き/お^も_い
 う_み/お/ぼ^んや_り/な^がめ_/た/ ご_ご/の
 そ_ら/の/く_も/わ/ や^さしく/ば^らいろに
 | いつの日にか、確かなものに ♪
 海をぼんやり眺めた、午後の
 ♪
 | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/も^のに っ^っ_/っ/っ^っっ_っ/ っ^っ/っ_っ/っ^っ_っ
 う_み/お/ぼ^んや_り/な^がめ_/た/ ご_ご/の
 っ_っ/っ/っ_っ/っ/ っ^っっっ/っ^っっっっ
 | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪♪♪♪ | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/っ^っっ む^ね_/に/わ^きで_る/ せ^つ/な_き/っ^っ_っ
 う_み/お/ぼ^んや_り/な^がめ_/た/ っ_っ/っ
 そ_ら/の/く_も/わ/ や^さしい/っ^っっっっ
 | " | い_つ/の/ひ^/に/か/っ_っっ/っ/も^のに む^ね_/に/わ^きで_る/ せ^つ/な_き/っ^っ_っ
 う_み/お/ぼ^んや_り/っ^っっ_/っ/ ご_ご/の
 そ_ら/の/く_も/わ/ や^さしい/っ^っっっっ
 | ●歌声指定=クワイア ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「時の旅人」中間部
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ブライトピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | いつの日にか、確かなものに 未来へ、夢の設計図
 好きであることと、現実
 いけるのかどうか、推し量る
 | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/も^の_/に み_らい/え/ ゆ^め_/の/^せ^っけえ_ず
 す^き/で/あ_る/こ^と_/と/ げ^んじつ
 い^ける/の/か/ ど_お/か/お^しはか_る
 | いつの日にか、確かなものに ♪
 好きであることと、現実
 ♪
 | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/も^の_/に っ_っっ/っ/ っ^っ_/っ/^っ^っっっ_っ
 す^き/で/あ_る/こ^と_/と/ げ^んじつ
 っ^っっ/っ/っ/ っ_っ/っ/っ^っっっ_っ
 | ●歌声指定=女声普通声39 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「時の旅人」中間部
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブライトネス
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪♪♪♪ | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/っ^っ_/っ み_らい/え/ ゆ^め_/の/^っ^っっっ_っ
 す^き/で/あ_る/こ^と_/と/ っ^っっっ
 い^ける/の/か/ ど_お/か/っ^っっっ_っ
 | " | い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/っ^っ_/っ み_らい/え/ っ^っ_/っ/^せ^っけえ_ず
 す^き/で/あ_る/こ^と_/と/ っ^っっっ
 い^ける/の/か/ っ_っ/っ/お^しはか_る
 | ●歌声指定=アトモスフィア ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=名づけられた葉
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=明日へ ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=スウィープ
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=明日へ ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ハロー
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | いつの日にか、確かなものに 美しき山や海、空と雲
 いつの日にか、確かなものに
 胸に切なさと、夢の設計図
 | い_つ/の/ひ^/に/か/ た_しか/な/も^の_/に う^つくしき/や^ま_/や/う_み/ そ_ら/と/く_も
 い_つ/の/ひ^/に/か/た_しか/な/ も^の_/に
 む^ね/に_/せ^つなさ_と/ ゆ^め/の_/せ^っけえ_ず
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=明日への扉
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=「青空の果て」風 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
 ●サブ楽器=ハロー
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=2
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=スウィープ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|