Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

質問応答掲示板(Q and A)

あるいは一対一対話で開発チームSS開発チームTTへ!

クリックして投稿する● 一般掲示は自由掲示板 へ ● 開発者への質問は質問応答 へ ● 歌詞への作曲依頼は歌詞投稿 へ ● 特定の相手との対話は非公開対話
■ あなたの名前: (← 決して他人の名を使わないこと。ハンドル名可。)
(登録ユーザのみ)
■ 質問・情報・意見など(最大1000字):トラブル遭遇の場合は、状況・症状を詳しく伝えて下さい。(行頭の">"は引用文です。)

記入時の注意(クリックして確認!) ● 主に本システム開発者への質問、バグ報告、意見などにお使いください。 但し、回答有無も回答時期も確約できません。
● バグ報告やトラブルの場合の質問の仕方は、FAQに書かれているように、詳細な情報をお寄せください。 「詳細な情報」とは、バグ報告では常識のように、
 ・ 問題ページの URL と、その中の問題箇所、問題である理由(本来どうであるべきか)、
 ・ ユーザ番号、ユーザ名、問題の作品番号(とタイトル)
 ・ パソコンかスマホか。OS名、ブラウザ名。
 ・ 何をしたくて、何を期待して、どのページで、どのような操作を行ったときに、どのような反応があったか、(スクリーンショットをメールするなども)
 ・ 結局、具体的にどうして欲しいのか(「どうにかして欲しい」は最悪です)
 などが必要です。
● 答えられない例:... 答えられない質問(質問なのかどうか分からない場合も)には応答しないことがあります。
 ・ 「投稿日が2014/05/02. になってます。」(どうして欲しいのか、どういう場合に起こるのか分からない。質問文になっていない。)
 ・ 「音が出ません。」(どのページで、どういう操作をして、その現象が起こるのか分からない)
 ・ ユーザ名も名乗らず、「思ったように動きません。どうしてですか?」とメールで尋ねるユーザもいますが、答えようがありません。 (どのページかはブラウザのURL窓に表示されています。)
● 要するに、システム開発者が問題を再現できる情報を伝えて下さい。
 ・ なお、問題報告後に解決した場合は、必ず判明した原因と解決法をご一報下さい。(そのための「実験協力者」なので。)

【もっと読む ...】 こんなやり取りがあったので、ご参考に:
>[1911]ユーザー側の作成画面とは違うデータしか、開発側は見ることができないのでしょうか?
意外に思われるでしょうが、実はそうなのです。開発者は、開発者アカウント(開発モード)と一般アカウント(一般モード)の両方を持っています。しかし、
●開発者アカウントでは、何でも見られるので、ユーザAさんしか見られない画面も見られるのですが、Aさんからは見えない画面部品や遭遇している問題が、開発者アカウントでは問題がなく、どう困っているのかを見ることができない時があります。典型的な例は、ある新機能を、開発者しか実行できないような隠れ機能として実現してテストして、ほぼOKならアナウンスするのですが、その時に開発者に限定している個所を一般ユーザに開放するときに漏れがあって、一般ユーザからはボタンが見えていないとか、実行されないとかが起こり、指摘されて気が付くことがあります。
●一般ユーザのアカウント(ユーザBとしましょう)として試すことはできますが、Aさんがどう困っているかをユーザBからは見ることができません。そこで、Aさんの詳細な状況を聞いて、それと同じような困った状況をユーザBとして作り出して、やっと事情が分かるのですが、Aさんからの状況説明が不足したり同一にするのが難しかったりすると、ユーザBとしては同じ困難が再現されません。典型的な一例は、部分試作結果が変な場合、Aさんのブラウザ利用履歴のせいでキャッシュをクリアすれば直る場合がありますが、ユーザBとしては問題を全く同じには再現できなかったりします。
まとめると、以上の両方のアカウントで調べて分かる場合も多いですが、それでも「Aさんと開発者との違い」と「AさんとユーザB」の違いの2つの壁に阻まれて、Aさんが遭遇した困難が開発者には完全再現ができない事態が原理的に生じ得るのです。

投稿後はこのページのリロードはしないでください。(二重投稿されます。)
⇐ 登録ユーザなら誰でも質問・回答できます。

100件ごとの最新第
ページを | 他ユーザとの議論や意見はフォーラム へ | 一対一の非公開連絡は対話連絡
● 議論参照用に、自作未公開作品番号 = する。他者の公開作品はこちら から
[1540] 五六四〇 - 2021/09/08 Wed 15:57:34 →回答する
https://www.orpheus-music.org/open.php?id=559057
小さなおじさん 7節目の歌声が消えています。

https://www.orpheus-music.org/open.php?id=577547
シルエット 15節目の歌声が消えています。

https://www.orpheus-music.org/open.php?id=389288
明日の鏡 清流さんver. 5節目の歌声が消えています。

気になったことがあったので質問させていただきます。
リズム形の「connect」風のモチーフは何ですか?
[1539] Orpheus開発チーム - 2021/08/29 Sun 01:32:08 →回答する
>>1538
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1538] 螺旋 - 2021/08/28 Sat 08:53:27 →回答する
rootの第5節の音声が抜けています。
https://www.orpheus-music.org/open.php?id=359050
[1537] Orpheus開発チーム - 2021/08/27 Fri 20:59:30 →回答する
>>1535,1536
いくつかの曲で楽譜が表示できていません。なぜそれらの曲ではそうなるのか、理由は分かっていません。これらの曲に共通性や法則性が見つかれば、改善のヒントになるかも知れないので、ご協力ください。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=359764
永劫悠久の赤英火竜は修正しました。
[1536] 五六四〇 - 2021/08/27 Fri 11:29:38 →回答する
******は作品番号です。
[1535] 五六四〇 - 2021/08/27 Fri 11:28:27 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=359764
永劫悠久の赤英火竜 6節目の歌声が消えています。

http://www.orpheus-music.org/open.php?id=655768
珊瑚礁

http://www.orpheus-music.org/open.php?id=522478
なぜかメイド服

楽譜が表示されません pdfを開こうとすると
Not Found

The requested URL /open/mus/******.pdf was not found on this server.
と表示されます。
jpgでも同様です。
[1534] Orpheus開発チーム - 2021/08/26 Thu 21:46:56 →回答する
>>1532,1533
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1533] 5640 - 2021/08/26 Thu 21:20:21 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=598751
デルタの夢 10節目の歌声が消えています。
[1532] 5640 - 2021/08/26 Thu 20:44:37 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=397544
どれだけ遠く離れて寂しい夜はあるけど 3節目の歌声が消えています。

http://www.orpheus-music.org/open.php?id=393539
あなたと共に 7節目 10節目の歌声が消えています。

http://www.orpheus-music.org/Orpheus-mus-map.php?id=598216
見渡せば風の中 10節目の歌声が消えています。

http://www.orpheus-music.org/open.php?id=390165
明日の鏡 16節目の歌声が消えています。
[1531] Orpheus開発チーム - 2021/08/26 Thu 06:38:56 →回答する
>>1530
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1530] 螺旋 - 2021/08/25 Wed 20:55:37 →回答する
夏の魔物の第8節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=386907
[1529] Orpheus開発チーム - 2021/08/25 Wed 20:31:16 →回答する
>>1528
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1528] 五六四〇 - 2021/08/25 Wed 14:40:06 →回答する
歌声がうまく合成されていない曲をリストアップしました。
>>1502と同じような形式です。よろしくお願いします。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=602300
くるくる廻して暇つぶし 10節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=394538
21世紀のアジテーター 11節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=450570
匿名希望の猫 30節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=612324
龍の舌を噛む 17節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=300117
あきらめたい 11節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=564998
CUBE 10節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=582742
こころ 2節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=560990
届けたい想い 2節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=545923
笑う小さなサボテン 24節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=597027
宛名のない置手紙 13節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=612408
青い花 4節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=597527
さいわい 3節目
[1527] Orpheus開発チーム - 2021/08/24 Tue 22:44:34 →回答する
>>1525,1526
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1526] 螺旋 - 2021/08/24 Tue 17:49:20 →回答する
さようならってなんだろうの
第1節の音声が抜けています
http://www.orpheus-music.org/Orpheus-edit.php?id=555901
[1525] 螺旋 - 2021/08/24 Tue 17:45:27 →回答する
openingの第6節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=508334
[1524] Orpheus開発チーム - 2021/08/24 Tue 15:31:50 →回答する
>>1523
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1523] 螺旋 - 2021/08/24 Tue 15:10:08 →回答する
Kannai Darknessの14節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=328000
[1522] Orpheus開発チーム - 2021/08/21 Sat 00:09:51 →回答する
>>1521
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1521] 螺旋 - 2021/08/19 Thu 20:55:15 →回答する
時間のループの第5節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=366261
newsongの第3節のの音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=334974
負け犬のテーマの第3説の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=335320
What color is the sky?の11節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=337907
[1520] Orpheus開発チーム - 2021/08/16 Mon 00:36:17 →回答する
>>1519
ありがとうございました。多分、修正できたと思います。
[1519] 螺旋 - 2021/08/15 Sun 13:43:27 →回答する
復活の夜明けの第7節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=280079
開いた世界の10節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=337256
リラックスの第2節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=369442
あと始末の第11節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=346167
[1518] tao_hiro - 2021/08/13 Fri 21:54:45 →回答する
>>1517 動作確認しました。当座の間はこれで問題ないと思います。ご対応いただきありがとうございました。
[1517] Orpheus開発チーム - 2021/08/13 Fri 21:25:08 →回答する
>>1516
ちょっとやっつけ仕事ですが、ページ上部3行目左から2番目の「公開済」をクリックすると、自作の作曲最近順にリストされるようにしました。
[1516] tao_hiro - 2021/08/13 Fri 18:14:40 →回答する
>>1515 状況理解しました。自分の作品が「作曲最近順」で一覧できないのは少々不便を感じますので、改訂の方、是非よろしくお願いします。
[1515] Orpheus開発チーム - 2021/08/13 Fri 17:00:03 →回答する
>>1514
すみません、それは勘違いではなく、現在の仕様になっています。改訂の検討はしていますが、まだそこまで手が回っていないのが現状です。代わりに、ページ上部の「あなたの⇒公開済」をクリックすれば、自分の公開作品は見られます。具体的なURLは:
http://www.orpheus-music.org/Orpheus-user-open.php?uid=10011
です。
[1514] tao_hiro - 2021/08/13 Fri 16:05:32 →回答する
Orpheus開発チームさん、動作異常の報告をします。自作公開作品一覧のページ(http://www.orpheus-music.org/Orpheus-user-open.php?uid=10011)で、「作曲最近順」に表示しようとすると、全ユーザ公開作品のページ(http://www.orpheus-music.org/Orpheus-user-open.php)に飛ばされてしまいます。お手数ですがご確認いただけますようお願いします。なお私の勘違いや思い込みであれば平にご容赦ください。
[1513] Orpheus開発チーム - 2021/08/12 Thu 23:19:09 →回答する
>>1501
すみません、和声ツールの開発はちょっと滞っています。また時間ができたら取り組みます。
[1512] Orpheus開発チーム - 2021/08/12 Thu 23:07:22 →回答する
>>1509,1510
そうですね、最近はスパムが減りましたが、今もまだ登録ユーザ以外もコメントできるようにしていている(「xxx@未登録」のような名前が表示される)ので、また見つけたら教えて下さい。(場合によってはスパムをそのまま残すこともあります。)
[1511] Orpheus開発チーム - 2021/08/12 Thu 23:01:11 →回答する
>>1508
ご指摘ありがとうございました。管理者だけに管理情報を表示するための欄名を、一般ユーザ向けにも表示してしまっていました。今は消えていると思います。
[1510] 五六四〇 - 2021/08/12 Thu 20:28:46 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=190805
Matzさんの働きたくない
>> 1509と同様です。
[1509] 五六四〇 - 2021/08/12 Thu 19:37:04 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=279839
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=279763
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=285959

2015年のものですが、スパムコメントが書き込まれています。削除お願いします。
[1508]  - 2021/08/12 Thu 19:26:13 →回答する
いつもありがとうございます。
http://www.orpheus-music.org/Orpheus-user-profile.php?page=1 のページを見ると、右の方に「管理者のみ表示」と書かれている欄があるのですが、これはどういった類のものが表示されているのでしょうか?
[1507] Orpheus開発チーム - 2021/08/10 Tue 21:23:08 →回答する
>>1502-06
ご指摘ありがとうございました。少し古い曲の下の2曲はまだ修正できていませんが、他は修正完了したと思います。

いつまでも冷めない心をの
二重奏パートの第2節が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=207243

http://www.orpheus-music.org/open.php?id=123869
狂ったマーガリン 3節目の歌声が消えています。
[1506] 螺旋 - 2021/08/10 Tue 20:55:11 →回答する
>>1505
url間違えました。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=336223
ゴールドの第5節の音声が抜けています。
[1505] 螺旋 - 2021/08/10 Tue 20:54:07 →回答する
ゴールドの第5節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/Orpheus-user-apply.php
[1504] 螺旋 - 2021/08/09 Mon 19:12:37 →回答する
早春のメロディの第7節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=284292
いつまでも冷めない心をの
二重奏パートの第2節が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=207243
五つ墓村鬼人伝の第1節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=318736
[1503] 五六四〇 - 2021/08/09 Mon 18:32:53 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=123869
狂ったマーガリン 3節目の歌声が消えています。
[1502] 五六四〇 - 2021/08/09 Mon 18:30:00 →回答する
これらの曲は歌声がうまく合成されていません。
曲のタイトルの隣に歌声が消えている節を書きます。 多いです。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=434115
僕らの本当 3節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=300388
かわりものたち rearranged ver. 3節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=604085
瞳の中の世界 21節目

ここから下はmicoさんの作品です。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=599084
8月の記憶 9節目
http://www.orpheus-music.org/Orpheus-mus-map.php?id=612075
青い花 11節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=599441
MIKU 4節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=601958
クラフトワーカー 24節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=600612
作詞頑張った 8節目
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=615654
僕は何色か 3節目

以上です。
[1501] 空狐翡翠 - 2021/08/09 Mon 18:27:12 →回答する
和声ツールの移調システムが機能していないようです。
設定してボタンを押すと
>> left=, right=, shift=
という表示が出ますが移調されていません。
[1500] Orpheus開発チーム - 2021/08/09 Mon 12:09:21 →回答する
>>1498
確かにそうですね。その観点で説明を追加しようと思います。
[1499] Orpheus開発チーム - 2021/08/09 Mon 12:08:28 →回答する
>>1496,1497
それらの曲はかなり古い作品でデータ形式に問題があり、他の曲の場合の修正の仕方が動作しないでいます。ちょっとプログラムの改造をしなければならないので、少しお待ちください。
[1498] 空狐翡翠 - 2021/08/08 Sun 16:22:19 →回答する
和声登録機能についてなのですが
登録できる和声の条件(四和音まで、2分音符×16の形式、音域の上限と下限など)は明記した方が分かりやすいかもしれません。
[1497] 五六四〇 - 2021/08/07 Sat 16:31:17 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=167026
カラアハンの城 bm
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=207243
いつまでも冷めない心を
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=202180
匿名の詩
>>1496と同様です。
[1496] 空狐翡翠 - 2021/08/07 Sat 16:08:20 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=201201
オルフェウス最高
の二重唱パートが消えてしまっています
[1495] Orpheus開発チーム - 2021/08/07 Sat 00:23:21 →回答する
>>1494
要望の意味はわかりますが、それによって生じる問題の解決が難しいです。今回の改訂では、過去のよい作品にも自然に光が当たることを願って、アクセス最近順にリスト表示し、その順序で100曲ごとに別のページに飛べるようにしています。別ページに飛ぶと表示順序が代わってしまってはまずいので、現状のようにしています。表示順序を変える操作は簡単なので、それをデフォルトにして混乱を招くことは当分は避けています。
[1494] D.J.542 - 2021/08/06 Fri 22:33:13 →回答する
公開作品のページの設定のデフォルトがユーザアクセス最近順になっています。
作曲最近順の方をデフォルトにしていただけないでしょうか?
[1493] Orpheus開発チーム - 2021/08/04 Wed 14:00:56 →回答する
>>1487,1490
修正しました。ありがとうございました。
[1492] Orpheus開発チーム - 2021/08/04 Wed 13:50:49 →回答する
>>1491
ご指摘ありがとうございました。ちょっと奥深い問題のようなので、今後の課題として留意します。
[1491] 空狐翡翠 - 2021/08/03 Tue 19:23:31 →回答する
楽曲が37節以上になると二重唱での作曲が失敗してしまいます。
二重でなければ53節までは作曲できます。
[1490] 匿名の男 - 2021/08/02 Mon 21:23:56 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=300405
ORPHEUSIAN RHAPSODYの
第1節の音声が抜けてます。
[1489] D.J.542 - 2021/07/31 Sat 19:01:21 →回答する
初期設定のスノーランド風が使えません。
エラーがでるわけではないのですが
空欄になってしまいます。
歌詞を入力して作曲のページと作曲条件のページで使えるスタイルに違いがあるのはなぜなのですか?
例えば作曲条件のページでは「Orpheusをどう使うか君次第」がスタイルとして選択できますが
歌詞を入力して作曲のページではできません。
和声の世界に一つだけの花風に起きてるバグってどういったものなのですか?
[1488] Orpheus開発チーム - 2021/07/18 Sun 12:54:56 →回答する
>>1187
ありがとうございました。修正しました。
[1487] 匿名の男 - 2021/07/17 Sat 19:21:04 →回答する
ミニマリスト・ ラストの第4節の
音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=359909
morningの第3節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=596266
[1486] 竜胆(りんどう) - 2021/07/14 Wed 23:00:13 →回答する
>>1484
>>1485
Orpheus開発チーム様

なるほど。ありがとうございます。
お手数を煩わせてすみませんでした。
[1485] Orpheus開発チーム - 2021/07/14 Wed 16:34:50 →回答する
>>1482
続報です。私が試したところ、4行ともそれぞれ32モーラである歌詞でも、問題なく音声合成ができました。やはり、作曲条件や歌声選定も含めていくつかの条件が重なるときに起こる問題のようで、解決は手間取りそうです。いずれシステムを刷新するときに、こういう問題も消えてくれることを期待しています。
[1484] Orpheus開発チーム - 2021/07/14 Wed 11:21:54 →回答する
>>1482
1行の歌詞からは2小節の音楽に変換するので、音符数32個(全て16分音符とする場合)が最大数です。そのため、1行の文字数(というより正確には「音節数」あるいは「モーラ数」)は32以下に制約され、これは仕様と言うより原理的制約でしょうね。
しかし、32モーラの歌詞が3行以上ある場合の動作不良には気づきませんでした。もちろん意識的な仕様ではありません。残念ながらこの件の改善はてこずりそうなので、将来の大改造の課題に含めたいと思います。
[1483] Orpheus開発チーム - 2021/07/14 Wed 11:12:23 →回答する
>>1481
ありがとうございました。理由は分かりませんが、表示される歌詞と、楽譜および音声が食い違っていますね。多分、ステレオ化する際に動作失敗があったのでしょう。再合成し直しましたので、できれば(ブラウザのキャッシュをクリアしてから)確認して下さい。
[1482] 竜胆(りんどう) - 2021/07/14 Wed 00:48:45 →回答する
嵯峨山先生

1行に何文字までなら音声合成が機能するのかを調べてみました。
1行には32文字までならば音声合成は機能します。
が、32文字の行が3行以上あると、音声合成が機能しませんでした。
1行にこんなにも詰め込むことはそうそうありませんが・・・

これは、何らかの不具合でしょうか?
それとも仕様ということで宜しいでしょうか?
[1481] 匿名の男 - 2021/07/10 Sat 09:27:35 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=512997
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=512880
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=512576
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=512623
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=512947

↑の曲を再生すると2019-12-29が流れます。
曲のurlは堕天、桜舞う、ゲーム取られた、
2019-12-29 21:20:42、自己紹介です。
修正お願いします。
[1480] 匿名の男 - 2021/06/22 Tue 20:41:04 →回答する
砂漠の黒幕の第11節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=508642
[1479] いくいく - 2021/06/16 Wed 14:53:52 →回答する
都合により一時退会をしたいです。
 どうぞ宜しくお願い致しますm。
[1478] Orpheus開発チーム - 2021/06/12 Sat 17:13:22 →回答する
>>1477
二重唱作曲機能が設定条件によってうまく機能しないことがあることが分かったので、今後検討を続けたいとと思います。このような問題(まれに起こる問題で、どのような場合にそうなるのか100%再現がまだできていない問題)は、一般にすぐには解決できなさそうです。だからと言って二重唱機能を全面的に止めるのは避けたいので、どのような条件の時に失敗するかが分かったらそのような条件設定ができないようにするか、危うい設定に警告を出すなどで、そのような事態を避けることを検討したいと思います。どういう場合に二重唱が失敗するのか、どうすれば避けられるのか、有用な情報をお寄せください。
[1477] 空狐翡翠 - 2021/06/12 Sat 00:55:11 →回答する
「Desert Market」は修正しようと再合成してみたのですが、何度やっても直らなかったので出来ることなら修正していただけるとありがたいです。
同じような現象が631179「Null」でも起きていて、そちらも直せずにいます。
[1476] Orpheus開発チーム - 2021/06/12 Sat 00:06:55 →回答する
>>1472...5
指摘をありがとうございました。確かにある条件では、楽譜にも表れない音節が生じますね。どうも、これはステレオ化の影響とは考えにくく、二重唱作曲の場合に少し極端な条件の時に生じる問題のようです。機会があれば原因を調べたいです。
但し、この作品のようなケースに対してですが、作者は作曲結果を視聴した結果に対して公開を希望したので、あえて変更することなくこのまま公開を続けることにします。
[1475] 五六四〇 - 2021/06/11 Fri 17:47:12 →回答する
>>1472
2020年以降の作品だけです。
[1474] 五六四〇 - 2021/06/11 Fri 16:46:34 →回答する
>>1472
訂正します。今年の10月頃→昨年の10月頃
[1473] 五六四〇 - 2021/06/11 Fri 16:32:01 →回答する
例を挙げます
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=633323
desert market 第2節目の二重唱パートの男性裏声が「んー」で終わってしまう。
それ以外は正常
[1472] 五六四〇 - 2021/06/11 Fri 16:31:41 →回答する
私が復帰したのが今年の10月頃なのと二重唱をあまり使ったことがないのでよくわからないのですが
二重唱パートの音域をとにかく低く設定すると設定した部分の二重唱パートが歌声楽器含め合成されなくなるそうです。
それがステレオ化以前の作品で起こっています。
[1471] 匿名の男 - 2021/06/09 Wed 15:54:47 →回答する
夏の桜の第3節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=396739
[1470] Orpheus開発チーム - 2021/06/09 Wed 14:05:09 →回答する
>>1468,1469
ご指摘ありがとうございました。再合成しました。(多分、直っていると思います。)
[1469] 匿名の男 - 2021/06/08 Tue 21:00:31 →回答する
やっほーの第5節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=354180
ガールズレーゾンデートルの
第3節の二重奏パートの音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=379263
永夢の第3節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=438413
スクラップロボットの第2節の音声が抜けています。
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=316806
[1468] 匿名の男 - 2021/06/08 Tue 20:52:00 →回答する
ガールズレーゾンデートルの
第3節の二重奏パートの音声が抜けています。
永夢の第3節の音声が抜けています。
[1467] 嵯峨山茂樹 - 2021/06/07 Mon 18:06:09 →回答する
>>1465,1466
今回は、説明が分かりやすかったです。コメントを記録したファイル自体は消えてしまっているので、pastebin の内容をコピペして一応復元しました。
[1466] 五六四〇 - 2021/06/07 Mon 16:20:00 →回答する
わかりやすいようにpastebinに写しました。
https://pastebin.com/VG4nBrQg
[1465] 五六四〇 - 2021/06/07 Mon 15:30:34 →回答する
無茶なお願いですみません。なぜか2018年ごろの一部のコメントが消えていたので
https://web.archive.org/web/20181009171512/http://www.orpheus-music.org:80/v3/Orpheus-user-comments.php
から445385と444035と446074に付いていたコメントを復元してもらえないでしょうか?
ただし「芹宮亜紀」というハンドルネームのコメントは復元しないようにお願いします。
[1464] 五六四〇 - 2021/06/06 Sun 22:02:32 →回答する
訂正します。
Darling フルバージョン → Darling
[1463] 五六四〇 - 2021/06/06 Sun 08:25:39 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=387116
URLはDarling フルバージョンです。
6節目の歌声が消えています。
[1462] 嵯峨山茂樹 - 2021/06/03 Thu 18:14:34 →回答する
>>1459,1461
済みませんが、結局、何が問題で、どうあるべきところがどうなっていて、どうして欲しいのか、質問と回答が全く分かりません。
Q&Aでは、これらが明瞭な質問応答の形式を取って下さい。
なぜ、こんなに追及するのかというと、質問や指摘の意味を受け取り側の想像で理解していると誤解が生じ、バグ探しやプログラムの改訂・試験などに多大な無用の手間や、思わぬ副作用が生じる恐れがあるからです。明確な日本語で書かれていないユーザの質問や指摘に反応して、システムの改訂をしてはならない、という開発者への戒めでもあります。
[1461] 五六四〇 - 2021/06/03 Thu 15:57:29 →回答する
>>1460
公開全作品のボタンのことです。
すみませんでした。
[1460] 嵯峨山茂樹 - 2021/06/03 Thu 12:35:58 →回答する
>>1459
私には同じに見えるのですが、どう変わっていますか?(十分な情報を下さい。)
但し当然のことながら、登録ユーザにのみ許される機能は、ログインしない状態ではボタンが表示されません。
そのことでしょうか?
[1459] 五六四〇 - 2021/06/02 Wed 20:13:52 →回答する
ユーザープロフィールの表示がログインしていない状態だと変わります。
https://www.dropbox.com/s/lsxzhkke17600th/2021-06-02%20163939.png?dl=0
ログイン
https://www.dropbox.com/s/sejqa6tl6so2uck/2021-06-01%20185100.png?dl=0
非ログイン
[1458] 五六四〇 - 2021/06/01 Tue 19:50:35 →回答する
>> 1457
大丈夫です。
[1457] 嵯峨山茂樹 - 2021/06/01 Tue 18:38:56 →回答する
>>1455
思い当たるところがあって、直してみました。どうでしょうか?
(結果を聞かせてください。五六四〇さんからの実例と、「前はちゃんと表示されていました」という点が役立ちました。ありがとうございました。また、管理者モードでは大丈夫とだったことが修正のヒントになりました。)
なお、テンポ表示に問題はないでしょうか?
[1456] 嵯峨山茂樹 - 2021/06/01 Tue 18:28:39 →回答する
>>1455
「試聴」ボタンを押すと、楽譜表示も演奏テンポも変わりますが、それ以前の表示は何も変化しません。(Google の検索ページも、検索ボタンを押さなければ、いくら検索窓の内容を変えても検索結果は表示されません。)そういう意味ですか?
私が試したところでは「「イワシがつちからはえてくるんだ」サビ前半」は正しく表示されます。実際、残っているファイルは本日作成で:
http://www.orpheus-music.org/devel/harmony/data/_5640-210601-160031001.svg (五六四〇さん:和音表示)
http://www.orpheus-music.org/devel/harmony/data/_10-210601-180710001.svg (私:アルペジョ表示)
のように表示されます。もう少し調べて見ますが。
[1455] 五六四〇 - 2021/06/01 Tue 16:02:38 →回答する
こんな感じです。(「イワシがつちからはえてくるんだ」サビ前半を選択しました。)
http://www.orpheus-music.org/devel/harmony/data/_0-210516-231128001.svg
試聴は問題ないです。
[1454] 五六四〇 - 2021/06/01 Tue 13:09:36 →回答する
和声試作の楽譜が正しく表示されません。前はちゃんと表示されていました。
しかし今は設定したテンポに関係なく楽譜のテンポ表示が205になってしまいます。楽譜のタイトルがtestになっておりどのデータを選んでもこうなります。
楽譜の内容は和音+単音+単音です。
[1453] 嵯峨山茂樹 - 2021/06/01 Tue 12:47:29 →回答する
>>1452
記入欄の下に詳しく書いていあるように、バグ報告は、どの場合にエラーが出るのか、開発者にもそのエラーを再現できるような詳細な条件を伝えて下さい。それまでは何もできません。なお、楽譜はページの一番下に表示されることは分かっていますか?
[1452] 匿名の男 - 2021/05/31 Mon 15:55:18 →回答する
>>1451
チェックはちゃんと入れました。
楽譜を表示して試視するとこうなります。
修正お願いします。
[1451] 嵯峨山茂樹 - 2021/05/31 Mon 01:03:46 →回答する
>>1450
こちらで確認しても楽譜は表示できるので、エラーが再現できません。どのような場合に起こるのか、もっと詳細な情報を下さい。「楽譜を表示して」の前のチェックを入れていますか?
[1450] 匿名の男 - 2021/05/29 Sat 11:27:15 →回答する
和声進行作成ツールの和声進行の
楽譜が表示されません。
[1449] 五六四〇 - 2021/05/28 Fri 21:48:04 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=612557
URLはロック憧れです。
二重唱パートの歌声が消えています。
[1448] 五六四〇 - 2021/05/28 Fri 21:43:12 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=417298
URLは橙さんの塔です。
16節と18節の歌声が消えています。
[1447] 嵯峨山茂樹 - 2021/05/24 Mon 01:58:24 →回答する
>> 1444
own.php で、タイトルに空白を含む場合には「同題曲数」の表示が 0 になる件、一応対処しました。いい加減な方法での対処なので、問題があったらお知らせください。
[1446] 嵯峨山茂樹 - 2021/05/24 Mon 01:55:38 →回答する
>> 1435, 1436, 1437, 1445
匿名の男さん、ありがとうございました。今後もこのような場合はお知らせ下さい。毎回返答はしませんが修正します。
[1445] 匿名の男 - 2021/05/23 Sun 21:53:00 →回答する
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=528486
勝手にロックの第5節の歌声が消えています。
[1444] ねことコンパス - 2021/05/21 Fri 00:31:31 →回答する
>>1443
嵯峨山先生どうもありがとうございました。プログラマー感覚や知識が拙いものですから分かりづらくてすみませんでした。了解しました。
[1443] 嵯峨山茂樹 - 2021/05/21 Fri 00:22:56 →回答する
>>1440
応急処置ですが、このような問題が起こる曲タイトルの場合は、同題曲数表示をしないように改変しました。
[1442] 嵯峨山茂樹 - 2021/05/21 Fri 00:15:47 →回答する
>>1440
http://www.orpheus-music.org/own.php?id=642780-PzVh では確かに「同題0作/最新1000作中」となっていますね。このことでしょうか? これは題名に半角スペースが含まれている場合に起こる現象で、当初から気づいてはいたものの、英語タイトルを除いて普通は起こらない問題なので対策をしないまま放置していたのでした。すみません。このことでしょうか?
「作曲回数」という語での質問だったので、全プログラム中の「作曲回数」という語を探し、問題があるかどうか調べてしまいました。
[1441] 嵯峨山茂樹 - 2021/05/21 Fri 00:02:47 →回答する
>>1440
済みません、まだどの個所が問題か理解できません。「ここが加算される」とは、「同題34作/最新1000作中」の例だならば「34」でしょうか? それがどうあるべきなのでしょうか? 「0のまま」というのはどこでしょうか? 2つのURLを見ても、「おかしい」場所がどこを意味するのか分かりません。もう少し具体的に詳しく教えて頂けませんか?

次ページ