らいちゃんの犬鳴山義犬物語
らいちゃん
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=サイファイ
●伴奏音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
熊五郎という猟師がいた
愛犬シロを連れて
猟に出かけた
山奥へ入って行った |
く^ま_ごろお/と/ゆう/りょ_おし/が/い^/た/・・
あ^いけん_しろ/お/つ^れ/て/
りょ_お/に/で^かけ/た/・・
や^まお_く/え/は_いっ/て/い^っ/た
| | ●歌声指定=男声歌手52
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ハロー
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=トム
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
シロよ今日は
鹿が一匹もおらん
どうしたことよ
何かおかしい |
し_ろ/よ/きょ_お/わ/
し^か/が/い^っ_ぴき/も/お_ら/ん/・・
ど_お/し^/た/こ^と_/よ/・・
な_ん/か/お^かし_い
| | ●歌声指定=男声歌手52
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ハロー
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ウォーム
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
突然見たこともない
大きな鹿があらわれた
大木の陰に身を隠した
大鹿にねらいを定めた |
と^つぜん/み_/た/こ^と_/も/な_い/
お_おきな/し^か/が/あ^らわれ_/た/・・
た^いぼく/の/か_げ/に/み^/お/か^く_し/た/・・
お^おきなしか/に/ね^らい/お/さ^だめ_/た
| | ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ウォーム
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=メタル1
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
シロが突然袖をくわえた
やめろ やめろと
袖を引っ張った
シロ何するんや |
し_ろ/が/と^つぜん/そ^で/お/く^わえ/た/・・
や^めろ/や^めろ/と/
そ^で/お/ひ^っぱ_っ/た/・・
し_ろ/な_ん/す^る/ん/や
| | ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ボウ
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=メタル1
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
シロは離さなかった
熊五郎の頭上の木に
大蛇がいる
熊五郎を狙っている |
し_ろ/わ/は^な_さ/なかっ/た/・・
く^ま_ごろお/の/ず^じょお/の/き_/に/
だ_いじゃ/が/い^る/・・
く^ま_ごろお/お/ね^らっ/て/い^る
| | ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ボウ
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=前向き
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ブライトネス
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=メタル1
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
シロはそれを見つけた
熊五郎を助けようとして
シロは吠えたてた
大鹿は逃げ去った |
し_ろ/わ/そ^れ/お/み^つけ/た/・・
く^ま_ごろお/お/た^すけ_よお/と/し^/て/
し_ろ/わ/ほ^えたて_/た/・・
お^おきなしか/わ/に^げさ_っ/た
| | ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=前向き
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ブライトネス
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=エモーショナル
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=アルペジオ16分上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
腹が立ってシロを切り殺した
足元に大蛇が落ちてきた
シロすまん
私を助けてくれたのか |
は^ら_/が/た_っ/て/し_ろ/お/き^りころ_し/た/・・
あ^しも_と/に/だいじゃ/が/お^ち_/て/き_/た/・・
し_ろ・・・・/す_ま/ん/・・
わ^し/お/た^すけ_/て/く^れ/た/の/か
| | ●歌声指定=男声歌手52
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=エモーショナル
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=アルペジオ16分上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=エモーショナル
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
16 |
わしも死んでお前のそばに行く
妻に話をした
わしは出家する
私も一緒に出家します |
わ^し/も/し^ん/で/お^まえ/の/そ_ば/に/い^く/・・
つ_ま/に/は^なし_/お/し^/た/・・
わ^し/わ/しゅ^っけ/す^る/・・
わ^たし/も/い^っしょ/に/しゅ^っけ/し^/ます
| | ●歌声指定=男声歌手52
●リズム形=「世界に一つだけの花」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=エモーショナル
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=「HelloAgain 昔からある場所」Bメロ
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセストリングス 2
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=バラード
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|