| らいちゃんの戦い NEW らいちゃん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=三月七日-サビ1 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=62
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 2 | らいちゃんもうすぐはちじゅっさい たくさん病気を持っている
 趣味もたくさん持っている
 病気と趣味の戦いだ
 | ら^い_ちゃん/も^お/す_ぐ/は^ち_じゅっさい た^くさん/びょ^おき/お/も_っ/て/い^る
 しゅ_み/も/た^くさん/も_っ/て/い^る
 びょ^おき/と/しゅ_み/の/た^たかい/だ
 | " | " | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=三月七日-サビ1
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=62
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=62
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 4 | 今は趣味が勝っている そのうち病気が勝つだろう
 がんばれ がんばれ がんばれ
 最後の人生楽しんで
 | い_ま/わ/しゅ_み/が/か_っ/て/い^る そ^の/う^ちびょ_おき/が/か_つ/だろお
 が^んば_れ/が^んば_れ/が^んば_れ
 さ_いご/の/じ_んせえ/た^のし_ん/で
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=62
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=62
 ●伴奏楽器=シンセストリングス 2
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=5 6 7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|