Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

id = 752822 | 2023/11/30 | 二重唱 | 技術点=4.3 | 再生 49 回 | いいね! 8 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 評語: +
[はらたま@月巻] 2025/03/30 Sun 15:22:32
今流行りのASMRをイメージしました
他情報/メニュー
【音声ファイル情報】752822.mp3: MPEG ADTS, layer III, v1, 128 kbps, 44.1 kHz, JntStereo / 5.416 MB / Fluid R3
二重唱条件表示 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ 論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する

"はらたま@月巻 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
はじめまして。
作曲と作詞に興味があって登録したいと思いました。
自分は架空地図を作っていて、それをイメージした楽曲を作りたいその為に
お願い致します。
色んな曲を作りたいです。
よろしくお願いいたします。
↑ あなたのコメントを記入

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
イヤッイヤッ方程式
はらたま@月巻
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
1 【前奏】 う^ううううううう_うう
う^ううううううう_うう
う^ううううううう_うう
う^ううううううう_うう
" " 歌声指定=ヴァイオリン
リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=Love phantom風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
2 はんっちゃんっちゃんっまんっま
も……もそサク
モグモグモグ…モグ…モグモグゴクン
つっつっつっつっつっつっコクッ
は^ん_っちゃん/っちゃん/ま_/ん^/つ_/ま^
も/も^そ_/さ_く
も_ぐもぐ/ご^く_ん
つ^っ/つっ/つっ/つっ/つっ/つっ/こ^く
はんっちゃんっちゃんっまんっま(オムライス)
も……もそ(ブロッコリー)サク(ホットケーキ)
モグモグモグ…モグ…モグモグゴクン(スライスチーズ)
つっつっつっつっつっつっ(ヤクルト)コクッ(生クリームのせココア)
は^ん_っちゃん/っちゃん/ま_/ん^/つ_/ま^/お^むら_いす
も/も^そ_/ぶ^ろっこりいさくほっとけえき
も_ぐもぐ/ご^く_ん/す^らいすちいず_
つ^っ/つっ/つっ/つっ/つっ/つっ/や^く_るとこくなまくりいむ/の/せ^こ_こあ
歌声指定=赤ちゃん声25
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=Love phantom風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=アルトサックス
サブ音形=[pat/instpat/bruckner.sh]
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
3 シャクシャクシャクスバッスババ
カミッカミカミカミカミフッ…フフピッ…ピピッ……
ヒュイッ ピピッイエッイエッイエッイエッ
もぐもぐも………チュルル…
しゃくしゃくしゃくすばっすばば
かみっかみかみかみかみふっふふぴ_ぴ
ひゅ_いぴぴっいえっいえっいえっいえっ
も_ぐもぐ/もちゅるる
シャクシャクシャク(たべっ子どうぶつ(ブタメン)
カミッカミカミカミカミ(よっちゃんイカ)フッ…フフ ピッ…(フエラムネ)イエッイエッイエッイエッ(寿司)
もぐもぐも………(白米)チュルル…(チャルメラ)
しゃ^く_しゃくしゃく/た^べ_/っこ/ど^おぶつ
よ^っ_ちゃん/い^か/ふ_っ/ふ^ふ_/ぴ_っ/ぴ_ぴ
ひゅ_い/ぴ^ぴ_っ/ふ^えら_むねすし
も_ぐもぐ/も/は^くまいちゅるるちゃるめら
歌声指定=赤ちゃん声25
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=6m3124(12m5)(56sus6m)
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=矩形波
サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki01.sh]
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
4 ツパはぐっ…ムッ…
つっぽぐぽぐバクバクバク
バクッッわしゃわしゃ
もむもむもむゴクッ
つ_/ぱ_/わ/ぐ^っ/む^っ
つ/っ^ぽ_/ぐ_/ぽ/ぐ_/ば_く/ば_く/ば_く
ば^く_っ/わ^しゃ/わ^しゃ
も^む/も^む/も^む/ご^く_っ
ツパ(巨・酢こんぶ)はぐっ…ムッ…(ケチャップパスタ)
つっぽぐぽぐ(ゼリー)バクバクバクバクッッ(巨・カヌレ)
わしゃわしゃ(ゆでモヤシいっぱいのせたチャルメラ)
もむもむもむ(郎)ゴクッ(シュワみかん)
つ_/ぱ_/きょ^すこんぶ/わ/ぐ^っ/む^っ/け^ちゃっぷぱす_た
つ/っ^ぽ_/ぐ_/ぽ/ぐ_/ぜ^りい_きょ
わ^しゃ/わ^しゃ/ゆ^で_/も^やし_/い^っぱい/の^せ/た/ちゃ^るめら
も^む/も^む/も^む/ろ_お/ご^く_っ/しゅ^わみか_ん
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=C3# (下のド#)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=儚い世界
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=アルベルティバス変形8分
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
5 もくもくもぐもぐはぐっもくもく…
もむもむツルルヒュボッフもくもく
ごくッごくッごくコクッコクッ
はぶッ もぐっ…ツパ……
も_くもく/も_ぐもぐ/わ/ぐ^っ/も_くもく
も^む/も^む/も_くもく
ご^く_っ/ご^く_っ/ご_く/こくこっくく
は_ぶ/も/ぐ^っつぱああ
もくもく もぐもぐ(焼きそば)はぐっ もくもく…(巨・オムライス)
もむもむ(DARS)ツルル(ソバ)ヒュボッ フ…… もくもく(たこやき)
ごくッごくッごく(シュワもも)コクッコクッ(ヤシの実)
はぶッ もぐっ…(すきやき)ツパ……(ふりかけ)
も_くもく/も_ぐもぐ/や^きそば/わ/ぐ^っ/も_くもく/きょ^おむらい_す
も^む/も^む/つ/る^る_そばふ/も_くもく/た^こやき
ご^く_っ/ご^く_っ/ご_く/しゅ_わ/も/も/や_し/の/じ^つ_
は_ぶ/も/ぐ^っ/す^きやきふ_りかけ
歌声指定=赤ちゃん声25
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=C3# (下のド#)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=おすすめしないコード
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=[pat/instpat/Queen-slow.sh]
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/bruckner.sh]
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
6 イヤッイヤッ方程式
イヤッイヤッイヤッ方程式
イヤッイヤッ方程式
イヤッイヤッイヤッイヤッ
い^や_っ/い^や_っ/ほ^おてえ_しき
い^や_っ/い^や_っ/い^や_っ/ほ^おてえ_しき
い^や_っ/い^や_っ/ほ^おてえ_しき
い^や_っ/い^や_っ/い^や_っ/い^や_っ/
" " 歌声指定=赤ちゃん声25
リズム形=「LoveLoveLove」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=KOMURO(FDm7)
調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/triplet+8.sh]
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
7 【間奏】 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
" " 歌声指定=ヴァイオリン
リズム形=「LoveLoveLove」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=KOMURO(FDm7)
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
8 ジャクジャクつっつっつっつっつっ
ズーハフボリッ
ポリポリシャリシャリ
コクッコクッ…ザクザクもくも…
じゃ^く_じゃく/つ/っつっ/つっ/つっ/つっ
ずーはふぼりっ
ぽ_りぽり/しゃ_りしゃり
こくっくこく/ざ_くざく/も^く/も
ジャクジャク(ご飯湧き所のふりかけご飯)
つっつっつっつっつっ(ヤクルト)ズー ハフ(ハチワレが持ってきたチャルメラ)
ボリッ ポリポリ(柿の種)シャリシャリ(りんご)
コクッコクッ…(木の実しぼったジュース)ザクザクもくも…(チャルメラまぜそば)
じゃ^く_じゃくごはん/わ^き/しょ/の/ふ^りかけご_はん
つ^っ/つっ/つっ/つっ/つっ/や^くるとずうは_ふはち/わ_れ/が/も_っ/て/き_/た/ちゃ^るめら
ぼ_り/ぽ_りぽり/か^き/の/しゅ_/しゃ_りしゃり/り^んご
こ_のみ/し^ぼ_っ/た/じゅ_うす/ざ_くざく/も^く/も/ちゃ^るめら/ま^ぜ_/そ_ば
歌声指定=小柄男声36
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=God knowssabi風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/triplet+8.sh]
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
9 サクッ…もぐ…ショクショク
ザクザク もくもく…
ポリポリもくもく
チュシャクシャク
さ^く_っ/も_ぐ/しょ^く_しょく
ざ_くざく/も_くもく
ぽ_りぽり/も_くもく
ちゅしゃくしゃく
サクッ…もぐ…(サク)ショクショク(クリームチーズにんにく梅もやし)
ザクザク もくもく…(クリームチーズにんにく梅もやし)
ポリポリ(プリッツ系のお菓子)もくもく(チョコチップスナック)
チュ(デラウェア)シャクシャク(いちご飴)
さ^く_っ/も_ぐ/さ^く_しょくしょくくりいむちいずにんにくばい/も/や_し
ざ_くざく/も_くもく/く^りいむちいずにんに_くばい/も/や_し
ぽ_りぽり/ぷ^りっつけえ/の/お/か_し/も_くもく/ちょ^こちっぷすなっく_
ちゅ_でらうぇあ/しゃ^くしゃく/い^ちご_あめ
歌声指定=赤ちゃん声25
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/alternate.sh]
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
10 はぐッうォごムグムグボリボリムチャ…
もくもくもく……!!
ズズズ…フ…
ハフッはぐッッはくッ
わ/ぐ^っ/う^/ご
も_くもく/も^く
ずっずず/ふ^
は_ふ/わ/ぐ^っ/は_く
はぐッ(ホットクらしきお菓子)うォご(さたぱんびん)
ムグムグ(巨・たこウィンナー)ボリボリ ムチャ…(バニラアイス)
もくもくもく……!!(牢屋飯)ズッ ズズ…フ…(なんか汁)
ハフッ(湧き所のご飯)はぐッッ(ミートボール入りご飯)はくッ(ハチワレ作デザート)
わ/ぐ^っ/ほ^っとくらしき/お/か_し/う_/ご/さ^た_ぱんびん
きょ^たこおぃんな_あ/ぼ_りぼり/む^ちゃばにらあいす_
も_くもく/も^くろ_おやはん/ず^ず_/ふ^/な_ん/か/し_る
は_ふ/わ^き/しょ/の/ご_はん/わ/ぐ^っ/み^いとぼおる_いりごはん/わ/く_っ/さく/で^ざ_あと
歌声指定=子供アニメ声31
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=ホルスト「木星」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=和音16分刻み
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
11 あむ…あむ…サクサクまぐっっ
サクッちっくちゃっくペロ…
クックックッ……もくもくギュッ
ズズ…ジャパッ…ゴクッズッ…
あ_/む_/あ_/む_/さ_くさく/ま_/ぐ^っ
さ^く_っ/ち_っく/ちゃっ/く_/ぺ_ろ
く^っくっく_っ/も_くもく/ぎゅ^っ
ず^ず_/じゃばっ/ごくっずっ
あむ…あむ…(郎)サクサク(シリアル)まぐっっ(むちゃうまプリン)
サクッ(きのこの山)ちっくちゃっく(赤福)ペロ…(純露)
クックックッ ……もくもく ギュッ(きのこ炒め)
ズズ…(出汁サーバーの出汁)ジャパッ… ゴクッズッ…(おソバが湧く所のツユとソバ)
あ_/む_/あ_/む_/ろ_お/さ_くさく/し_りある/ま_/ぐ^っ/む_ちゃ/う^/ま_/ぷ_りん
さ^く_っ/き_のこ/の/や^まちっく_/ちゃっ/く_/あ^か_ふくぺろ/じゅん/ろ_
く^っくっく_っ/も_くもく/ぎゅ^っ/き^のこいた_め
ず^ず_/だ^しさ_あばあ/の/だ^し_/お/そ_ば/が/わ^く/と^ころ_/の/つ_ゆ/と/そ_ば
歌声指定=赤ちゃん声25
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=おれえび
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/triplets.sh]
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
12 ズ…むくっむくっ ムグッ……
ス……ッパ……
チュ
はぐッ…
ず_/む^く_っ/む^く_っもぐ
す_/っぱ
ちゅ_
はわ/ぐ^っ
ズ…(クリームのせコーラ)
むくっむくっ ムグッ……(おにぎり)
ス……ッパ……(おにぎり)
チュ(ぶどう)はぐッ…(チャーシュー入りメロンパン)
ず_/く^り_いむ/の/せ^こ_おら
む^く_っ/む^く_っ/お^に_ぎり
す/お^に_ぎり
ちゅ^ぶ_どお/わ/ぐ^っ/ちゃ^あしゅういり/め^ろん_ぱん
歌声指定=大柄男声裏声
リズム形=「みんな空の下」風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「secret base」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/bruckner.sh]
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
13 イヤッイヤッ方程式
イヤッイヤッイヤッ方程式
イヤッイヤッ方程式
イヤッイヤッイヤッイヤッ
い^や_っ/い^や_っ/ほ^おてえ_しき
い^や_っ/い^や_っ/い^や_っ/ほ^おてえ_しき
い^や_っ/い^や_っ/ほ^おてえ_しき
い^や_っ/い^や_っ/い^や_っ/い^や_っ/
" " 歌声指定=大柄男声裏声
リズム形=「みんな空の下」風
音域下限=C3# (下のド#)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「secret base」風
調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/B_3B.sh]
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
14 【後奏】 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
" " 歌声指定=ディストーションギター
リズム形=「みんな空の下」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「secret base」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=ギターハーモニクス
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=[pat/instpat/B_3B.sh]
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3