子供からのクイズ
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪♪ |
さ^っそく/な_がら く_いず/お
ひ^と_つ
|
" |
さ^っそく/っ_っっ っ_っっ/っ
っ^っ_っ
| ●歌声指定=ピッコロ
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=傷b
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=グロッケンシュピール
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=サウンドトラック
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=傷b
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=チェレスタ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分音符
●ドラムス=----
●小節選択=4
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=6m3m412m6m7m3
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=ヴィブラフォン
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
早速ながらクイズを一つ、
一歳半で二十歳。
その後は一年で四歳、
年を取るものなあに? |
さ^っそく/な_がら /く_いず/お/ひ^と_つ
い^っさい/は_ん/で /は_たち /っっっ
_そ^の/あ_と/わ /い^ち_ねん/で^/よ_ん/さい
と^し_/お^/と_る/もの^ /な_あ^に /っっっ
|
" |
さ^っそく/な_がら /く_いず/お/ひ^と_つ
い^っさい/は_ん/で /は_たち /う^う_う
_そ^の/あ_と/わ /い^ち_ねん/で^/よ_ん/さい
と^し_/お^/と_る/もの^ /な_あ^に /っっっ
| ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=メロマンス2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪♪ |
さ^っそく/な_がら /く_いず/お/ひ^と_つ
い^っさい/は_ん/で/は_たち /っ^っ_っ
|
" |
さ^っっっ/な_っっ /っ_っっ/お/ひ^っ_つ
い^っっっ/は_っ/っ/っ_っっ /う^う_う
| ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=(試作6)
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=メロマンス2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=----
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪♪ |
そ^の/あ_と/わ /い^ち_ねん/で^/よ_ん/さい
と^し_/お^/と_る/もの^ /な_あ^に /っっっ
|
" |
そ^の/あ_と/わ /い^ち_ねん/で^/よ_ん/さい
と^し_/お^/と_る/もの^ /な_あ^に /ううう
| ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=「Firstlove」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=ジョパイサビ
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=スチールドラム
●サブ音形=アルベルティバス8分
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=「少年時代」風
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=桜イントロ
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=ハープシコード
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分音符
●ドラムス=----
●小節選択=8
●楽器音量=-8dB
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=イントロマンス
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=エコー
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
ヒントをあげるよできるかどうか、
ニ十歳で九十六歳。
何かと人間の比較だよ、
その何かとは、なにか? |
ひ_んと/お/あ^げる_/よ /で^き_る/か/ど_お/か
は_たち/で /きゅ_うじゅうろ^く_/さい /っっっ
な_ん/か/と/に^んげん/の /ひ^かく/だ_/よ
そ^の/な_ん/か^/と_/わ /な_に/か /っっっ
|
" |
ひ_んと/お/あ^げる_/よ /で^き_る/か/ど_お/か
は_たち/で /きゅ_うじゅうろ^っ_/っっ /う^う_う
な_ん/か/と/に^んげん/の /ひ^かく/だ_/よ
そ^の/な_ん/か^/と_/わ /な_に/か /っっっ
| ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=「世界に一つだけの花」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=fly me to the moon
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=オルゴール
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪♪ |
ひ_んと/お/あ^げる_/よ /で^き_る/か/ど_お/か
は_たち/で/きゅ_うじゅうろ^く_/さい /っ^っっ
|
" |
ひ_っっ/っ/あ^っっ_/っ /で^っ_る/っ/ど_っ/か
は_っっ/っ/きゅ_っっっろ^っ_/っっ /う^うう
| ●歌声指定=ブライトピアノ
●リズム形=「Firstlove」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=fly me to the moon
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=ヴァイオリン
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪♪ |
な_ん/か/と/に^んげん/の /ひ^かく/だ_/よ
そ^の/な_ん/か^/と_/わ /な_に/か /っ^っ_っ
|
" |
っ_っ/か[g4]/っ/っ^っげ[a4]っ/っ /ひ[c5]^か[g4]く[ees4]/だ[g4]_/よ[c5]
っ^っ/な_ん/か^/と_/わ /な_に/か /っ^っ_っ
| ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=test334
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=声
●サブ音形=アルベルティバス変形8分
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
さあ、急げ急がないと、
日が暮れちゃうよ。 |
さ_あ /い^そ_/げ/い^そがな_いと
ひ^/が_/く^れ/ちゃ_う/よ/っ^っ/っ_っ/っ
|
" |
っ_っ /さ_あ /い^そ_/げ/い^そがな_いと
っ^/っ_/ひ^/が_/く^れ/ちゃ_う/よ/っ^っ/っ_っ/っ
| ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=「Greeeeeeen」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=test334
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=ロック風03ss
●サブ楽器=シンセストリングス 2
●サブ音形=悲愴風16分
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=ジョパイ変2m36sus6
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセベース 2
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=1
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=ジョパイ変2m36sus6
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=ボウ
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=2 3
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
16 |
♪ |
| | ●和声進行=ジョパイ変2m36sus6
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=アトモスフィア
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=バラード
●小節選択=4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|