| 始まらないかな ねこにコンセプト
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m7m3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符
 ●サブ楽器=チフ
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m7m3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=ギターフレットノイズ
 ●サブ音形=[pat/instpat/sopranoonly.sh]
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=2
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m7m3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=3 4 5
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m7m3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=6 7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 5 | 理性、青き空に、 心、赤き情熱。
 懐に黄金、
 命の限り。
 | り_せえ /あ_おき^/そ_ら/に /っっっ こ^こ_ろ /あ^かき  /じょ^おねつ
 ふ^ところ/に /お^おごん /っっ_っ
 い_のち/の /^か_ぎり /っっっ
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=「時の旅人」中間部
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 6 | いずれ訪れる運命にも、 凌いでいけるのだろうか。
 それは基本的な理想なの?
 美しい響きになれば。
 | い^ずれ_/お^とずれ_/る /さ^だめ/に_/も し^の_い/で/ い^ける_/の/だ^ろ_お/か
 そ^れ/わ /き^ほんてき/な/り^そお/な_/の
 う^つくし_い/ ひ^びき_/に^/な_れ/ば/ っっっ
 | ♪ | い^ずれ_/お^とずれ_/る /さ^だめ/に_/も し^の_い/で/ い^けっ_/っ/っ^ろ_お/か
 そ^れ/わ /き^ほんてき/な/り^そお/な_/の
 う^つくし_い/ ひ^びき_/に^/っ_っ/っ/ おおお
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=イントロマンス
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ポリシンセ
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 7 | 【間奏1】 | _ま^/る/で/っっ | " | " | ●歌声指定=ポリシンセ ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=KOMURO(FDm7)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ポリシンセ
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=-3
 ●楽器音量=-3dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 8 | 【間奏2】 | か^れ_んだあ/の /う^ら/おもて /っっっ い^そがし/そ_お/に /し^/て/いる/もの/の
 い_つ/も/の^/よ_お/な /ふ^ゆ/の_/い^ちにち
 さ^む_い^/そ_と /あ^たたか_/い/し^つ_ない
 | " | か^れ_んだあ/の /う^ら/っっっ /あああ い^そがし/そ_お/に /し^/て/いる/もの/の
 い_つ/も/の^/よ_お/な /ふ^ゆ/の_/い^ちにち
 さ^む_い^/そ_と /あ^たたか_/い/し^つ_ない
 | ●歌声指定=ヴィブラフォン ●リズム形=1/8弱起■雪の花風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=ええんやで
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=-1
 ●楽器音量=-2dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=ええんやで ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=サウンドトラック
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=フルート
 ●サブ音形=[pat/instpat/sopranoonly.sh]
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-2dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m-6m-2m-?(625) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=シンセヴォイス
 ●伴奏音形=最低音のみ全音符
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=6
 ●楽器音量=-3dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=pd2 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=シンセストリングス 1
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=2 3
 ●楽器音量=-3dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 12 | それでも願い事は尽きない。 損耗するだけの侵略、
 ウイルスとの闘いの終わり、
 勿論もっとたくさんあるけど。
 | _そ^れ/で_/も /ね^がい/ごと/わ_/つ^き_/ない そ^んもお/する/だけ_/の /し^んりゃく
 う^い_るす/と_/の /た^たかい_/の/お^わり
 も^ち_ろん /も_っと/た^くさん/あ_る/けど
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「言葉にできない」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=ウズラ
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=スウィープ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 13 | 新しい社会構築、 始まらないかな。
 | あ^たらし_い /しゃ^かい/こ_おちく は^じまら/な_い/かな /っ^っっ/っっ
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=ウズラ
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=スウィープ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m26m2 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=2 3
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 15 | 【後奏】 | あ_おき/そ_ら /っっっ あ^かき_/じょ^おねつ /っっっ
 わ_ずか/な/お^おごん /っっっ
 い_のち/の^/か_ぎり /っっっ
 | " | あ_おき/そ_ら /っっっ あ^かき_/じょ^っっっ /おおお
 わ_ずか/な/お^おごん /っっっ
 い_のち/の^/っ_っっ /おおお
 | ●歌声指定=フルート ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=三月七日-1
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-2
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ |  |  | ●和声進行=三月七日-1 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=試作2
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=6
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ |  |  | ●和声進行=三月七日-1 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|