わずかなる春の喜び
ねことコンパス
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=試作1
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
2 |
【前奏】 |
わ_ずか/な_る/ は_る/の/よ^ろこび
こ^こ_ろ/に/ た^めよお/と/す^る
|
" |
"
| ●歌声指定=ファゴット
●リズム形=校歌風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=試作12
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
3 |
わずかなる春の喜び
心に溜めようとする
とても良いことかもしれない
人の世に生きる。だから |
わ_ずか/な_る/ は_る/の/よ^ろこび
こ^こ_ろ/に/ た^めよお/と/す^る
と^ても/よ_い/こと/ ^か/_も/し^れ/ない
ひ^と/の/よ_/に/ い^き_る/ ^だ_か/ら
|
♪ |
"
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=校歌風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=試作15
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=試作15
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=ウォーム
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
|
5 |
美しい響きを求めている
それに対応する詞を |
う^つくし_い/ひ^びき_/お/ も^とめ_/て/い^る
そ^れ/に/ た^いおお/す^る/_し^/お
|
♪ |
"
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=試作15
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
6 |
果たして作れるのだろうか
どんな言葉のつながりが |
は^た_して/ つ^くれ_る/の/だ^ろ_お/か
ど_んな/こ^とば_/の/ つ^ながり/が
|
♪ |
っ^っ_っっ/ つ^くれ_る/の/だ^ろ_お/か
っ_っっ/こ^とば_/の/ つ^ながり/が
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=試作11
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ウォーム
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=バラード
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=試作3
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=チューブラーベル
●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=アルベルティバス8分
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=5
|
8 |
それを生み出せるのか、わからない
まったく、わからない |
そ^れ/お/う^みだせ_る/の/か/ わ^か_ら/ない
ま^ったく/ わ^か_ら/ない/ っっっ
|
それを生み出せるのか、わからない |
そ^れ/お/う^みだせ_る/の/か/ わ^か_ら/ない
っ^っっっ/ っ^っ_っ/っっ/ っっっ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=試作14
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シタール
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=ロック1
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=試作14
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シタール
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=5 6 7
|
10 |
♪ |
| | ●和声進行=試作14
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シタール
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=8
|
11 |
まだ少し白鳥が残っている
シベリアに帰りたくないのでは
そうかもしれないと
ひとり、私は苦笑い |
ま_だ/す^こ_し/は^くちょお/が/ の^こ_っ/て/い^る
し^べりあ/に/_か^えり/た_く/ ^な_い/の/で/わ
そ_お/か/も/し^れ/ない/と/ っっっ
ひ^と_り/わ^たし/わ/ に^がわ_ら/い/ っっっ
|
♪ |
ま_だ/す^こ_し/は^くちょお/が/ の^こ_っ/て/い^る
っ^っっっ/っ/_っ^っっ/っ_っ/ ^な_い/の/で/わ
そ_お/か/も/し^れ/ない/と/ あああ
ひ^と_り/わ^たし/わ/ っ^っっ_っ/っ/ あああ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=試作7
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=チフ
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
12 |
【後奏】 |
ま_だ/す^こ_し/は^くちょお/が/ の^こ_っ/て/い^る
し^べりあ/に/_か^えり/た_く/ ^な_い/の/で/わ
そ_お/か/も/し^れ/ない/と/ っっっ
ひ^と_り/わ^たし/わ/ に^がわ_ら/い/ っっっ
|
" |
ま_だ/す^こ_し/は^くちょお/が/ の^こ_っ/て/い^る
し^べりあ/に/_か^えり/た_く/ ^な_い/の/で/わ
そ_お/か/も/し^れ/っっ/っ/ あ^あ_あ
ひ^と_り/わ^たし/わ/ に^がっ_っ/っ/ あ^あ_あ
| ●歌声指定=ハロー
●リズム形=「みんな空の下」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=試作5
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=試作2
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=5
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=試作8
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=シンセベース 2
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=----
●小節選択=6 7 8
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=試作8
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=2
|