僕の夢(研究成果)
ユーリ
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4
|
2 |
今日も適当に終わらした2ページの自学
未来の自分は
今の僕を見て
どう思うんだろう |
きょ_お/もっ/て^きとお/にっ/お^わらし/たっ/に^ぺ_えじっ/のっ/じ_がくっ
み_らい/の/じ^ぶん/わっ
い_ま/の/ぼ_くっ/お/み_/てっ
ど_お/お^も_お/ん/だろおっ
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=C3 (下のド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
3 |
今の僕は全然模範解答じゃない
教科書みたいににうまくいかない人間関係
頭の回転なんてセレロンよりも遅いし
すぐ怒って気が付いたら頭の中はキャッシュにまみれてる |
い_ま/の/ぼ_く/わっ/ぜ^んぜん/も^はんか_いとお/じゃ/な_いっ
きょ^おかしょ/み_たい/に/に/う^ま_く/い^か/ない/に^んげんか_んけえ
あ^た_ま/の/か^いてん/なんてっ/せ^れろん/より/も/お^そい/しっ
す_ぐ/お^こ_っ/てっ/き^/が/つ_い/たら/あ^た_ま/の/な_か/わ/きゃ_っしゅ/に/ま^みれ_/てるっ
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=C3 (下のド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
4 |
そんなんで
気が付いたら
理想と現実は
どんどんズレてく |
そ^んな/ん/でっ
き^/が/つ_い/たらっ
り^そお/と/げ^んじつ/わっ
ど_んどん/ずれ_/て/くっ
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=C3 (下のド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=オーバードライブギター
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
5 |
未来の僕はどうかな?模範的な人か?
もしそうだとしたら全く面白くない
今の僕よりいくらか良い人でもいいけど
どうか不完全なままで |
み_らい/の/ぼ_く/わ/ど_お/か/なっ/も^はんてき/な/ひ^と/かっ
も_し/そ_お/だ/と/し^/たらっ/ま^ったく/お^もしろ_く/な_いっ
い_ま/の/ぼ_く/より/い^くら/か/い_い/ひ^と/で/も/い_い/けどっ
ど_お/かっ/ふ/か^んぜん/な/ま^ま_/でっ
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=C3 (下のド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4
|
7 |
模範解答よりいい答えなんか
いくらでもあるんだから
たとえ今の夢がだめでも
自分なり頑張ろうよ |
も^はんか_いとお/より/い_い/こ^た_え/なんか
/い^くら/で/も/あ_る/ん/だ/からっ
た^とえっ/い_ま/の/ゆ^め_/が/だ^め_/で/も
じ^ぶん/なりに/が^んば_ろお/よっ
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=C3 (下のド)
●音域上限=G5# (上のソ♯)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
8 |
時には自分だけおかしいなんて
思ってしまうかもしれないけれど
きっとみんなもそんなもんだって
そう信じて生き抜いてやろうよ |
と^き_/に/わ/じ^ぶんっ/だけ/お^かし_い/なんてっ
お^も_っ/て/し^まう/か/も/し^れ/ない/けれどっ
き_っと/み^んな_/も/そ^んな/も_ん/だ/ってっ
そ_お/し^んじ_/て/い^き_/ぬ^い/て/や^ろお/よっ
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
●音域下限=C3 (下のド)
●音域上限=G5# (上のソ♯)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=試作2
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=オルゴール
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
|
10 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=80
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=オルゴール
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
|