| 大問題 五六四〇/nos-【自動作詞】
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=ahra ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=サウンドトラック
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ | こ^こ/に/よ^ん_ぎょお/の/ か_し/お/か^んじかなま_じり/で
 え^えご/わ/か^なかき/で/
 にゅ^うりょく/し^/て/く^ださ_い
 |  | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=「負けないで」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ | じゅ_げ^む/じゅげむご^こお/のすうりきれか^い/じゃ^/り_すい/ぎょ_の ^す_い^ぎょおまつう_ん^ら_いま_つふうら_いまつ_/
 く_う^ねると_ころに^すむところ^
 や^ぶらこおじのぶらこおじぱいぽぱいぽ
 |  | ●歌声指定=バス+リード ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=黄金
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=360
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-10
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=黄金 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 5 | 何度でも大問題 答えなんていらない
 まるで昨日のようになっている
 明日へ行こう
 | な^ん_ど/で/も/だい/も^んだい こ^た_え/なんて/い^ら/ない
 ま^るで/き^の_お/の/よ_お/に/な_っ/て/い^る
 あ^した_/え/い^こお
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=黄金
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 何度でもいいな 君必ず聴いていた
 これから起こるはずじゃないか
 きっと変われるなら
 | な^ん_ど/で/も/い_い/な き^み/か^ならず/き^い/て/い^/た
 こ^れ/から/お^こ_る/は^ず/じゃ/な_い/か
 き_っと/か^われる/なら
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=6m-3m-4-1
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m-3m-4-1 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 8 | 何度でも大問題 答えなんていらない
 まるで昨日のようになっている
 未来へ行こう
 | な^ん_ど/で/も/だい/も^んだい こ^た_え/なんて/い^ら/ない
 ま^るで/き^の_お/の/よ_お/に/な_っ/て/い^る
 み_らい/え/い^こおお
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=ミルモでポンED「さらら」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=ミルモでポンED「さらら」風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 10 | 何度でもいいな 君のすべて始めよう
 ほんの少しだけ
 ほんの少しだけで
 | な^ん_ど/で/も/い_い/な き^み/の/す_べて/は^じめよお
 ほ^んの/す^こ_し/だけ
 ほ^んの/す^こ_し/だけ/で
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=黄金
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=低音付点リズム
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 何度も全てを 君を探そうどこまでも
 何度も言えなかった
 過去も君の贈り物
 | な^ん_ど/も/す_べて/お き^み/お/さ^がそお/ど_こ/まで/も
 な^ん_ど/も/い^え/なかっ/た
 か_こ/も/き^み/の/お^くりもの
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=アニソンBメロ風03
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソンBメロ風03 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 13 | 何度でも大問題 答えなんていらない
 何度も何度も明日の
 未来へ行こう
 | な^ん_ど/で/も/だい/も^んだい こ^た_え/なんて/い^ら/ない
 な^ん_ど/も/な^ん_ど/も/あ^した_/の
 み_らい/え/い^こおお
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=ミルモでポンED「さらら」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | どんな過去も なくなっていた
 あの日の贈り物
 | ど_んな/か_こ/もな^くなっ/て/い^/た あ^の/ひ^/の/お^くりもの
 っ
 っ
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 3
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B5 (上のシ)
 ●和声進行=「負けないで」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=矩形波
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=ミルモでポンED「さらら」風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ | こ^こ/に/よ^ん_ぎょお/の/ か_し/お/か^んじかなま_じり/で
 え^えご/わ/か^なかき/で/
 にゅ^うりょく/し^/て/く^ださ_い
 |  | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=「負けないで」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|