埋立地より見る街は
アロンアルファ
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
2 |
うううううううううううううう
うううううううううううううう
うううううううううううううっう
うううううううううううううう |
う^うう/う^うう/う^うう/う^うう/う^う
う^うう/う^うう/う^うう/う^うう/う^う
う^うう/う^うう/う^うう/う^うう/う^っ/う^
う^うう/う^うう/う^うう/う^うう/う^う
| | ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=10
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
4 |
あああああああああああああああ
あああああああああああああああ
あああああああああああああああ
あああああああああああああああ |
あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_
あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_
あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_
あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_
| | ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=10
|
5 |
るるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるっる
るるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるらら |
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る/る
る/る_る/る_る/る_る/る_る/る
る_る/る_る/る_る/る_る/る_る/る
る/る_る/る_る/る_る/る^る_ら/ら
| | ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=(試作6)
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=10
|
6 |
ららららららららららららららら
らららららららららららららっら
ららららららららららららるるる
らららららららららららららあら |
ら^ららららら_/ら^ららららら_/ら^らら
ら_/ら^ららららら_/ら^ららららら_/ら
ら^ららららら_/ら^ららららら_/る/るる
ら_/ら^ららららら_/ら^ららららら_/あ_ら
| | ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=10
|
7 |
ららららららららららららららら
らららららららららららららっら
ららららららららららららるるる
らららららららららららららあら |
ら^ららららら_/ら^ららららら_/ら^らら
ら_/ら^ららららら_/ら^ららららら_/ら
ら^ららららら_/ら^ららららら_/る/るる
ら_/ら^ららららら_/ら^ららららら_/あ_ら
| | ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=8ビート(シンプル) 2
●音域下限=G4 (ソ)
●音域上限=G5# (上のソ♯)
●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=10
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックベース
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|