熱い氷
SUNNY
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=夏アレ2(6m9
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=ボサノバ1
●小節選択=5 6 7 8
|
2 |
氷といえば
冷たいと連想する
それが一般的だ
地球上では |
こ^おり/と/い^え/ば
つ^めたい/と/れ^んそお/す^る
そ^れ/が/い^っぱんてき/だ
ち^きゅうじょお/で/わ
|
" |
"
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=ホルスト「木星」風
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アイスレイン
●伴奏音形=「雨だれ」風16分
●サブ楽器=ピッチカート
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=ボサノバ2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
3 |
ところが宇宙には
熱い氷が存在するらしい
超イオンアイス
超イオンアイス |
と^ころ_/が/う_ちゅう/に/わ
あ^つ_い/こ^おり/が/そ^んざい/す^る/らしい
ちょお/い^おんあい_す
ちょお/い^おんあい_す
|
" |
"
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=「てんとう虫のサンバ」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=夏祭りサビ
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=フィフスズ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
巨大氷惑星とも呼ばれる
天王星や海王星の深部では
その形成が可能だ
と考えられている |
きょ^だい/こ^おりわ_くせえ/と/も/よ^ば/れる
て^んのおせえ/や/か^いおおせえ/の/し_んぶ/で/わ
そ^の/け^えせえ/が/か^のお/だ
と/か^んが_え/られ/て/い^る
|
" |
"
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=「めざせポケモンマスター」風
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセブラス 1
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
【後奏】 |
は^なし_/か^わり/ます/が
わ^くせえたんさ_き/に/よ^る
み_っしょん/と/か
ろ_まん/お/か^んじ/ます/ね
|
" |
"
| ●歌声指定=シンセブラス 1
●リズム形=頭延ばし・後ろ詰めリズム02ss
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=[pat/harmony/../user_harmony/Am-Dm7-Dm-CM7-Bm7-AM-Dm9-GM-Am-Dm7-Dm-CM7-FM7-GM-Em7-AM.har]
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=ゴブリン
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=スチールドラム
●サブ音形=休符8分和音8分刻み
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|