| 帰り路 Z you see
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=メロマンス ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=カリオペ
 ●伴奏音形=バラード風2017.12
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 打鍵音高らかに ほぉるでひぃるが床穿つ
 酔い痴れた空気を甘受して
 くゆらす息を吐きだした
 | だ^けん_おん/た^か_ら^か/に ほ^おる/で_/ひ^い_る/が/ゆ^か/う^が_つ
 よ^いしれ_た/  くうきお/ か_んじゅ/し^て
 く^ゆら_す/い_き/お/は^きだ_し/た
 |  | ●歌声指定=女声普通声37 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=conv-妖艶 (半音階下降)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=スラップベース 2
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=ブライトピアノ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | くたびれたじゃけっと かほるのにひるな彼は誰か
 黄昏煽られ揺れるは心
 はりるりらりらと抜けていく
 | く^たびれ_た/ じゃ_け っと か^おる/の /   にひ_るな/^か_わ^だ_れ/か
 た^そがれ/あ^おら_れ/ゆ^れる_わ/こ^こ_ろ
 は_/り_/る_り/ら^り_ら/と/ぬ^けてゆ^く
 |  | ●歌声指定=女声普通声37 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=4M7-5-3m7-6m-2m7-3m7-4-5
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=スラップベース 2
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=2m7-57-1M7-2m7-57-1-37 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=テナーサックス
 ●伴奏音形=悲愴風16分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=汎用03 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=チェレスタ
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 6 | ふりいぢあと帰り路 丸っこく揺れる花弁が可愛いわ
 はんどばっぐを投げ捨てたくて
 ああ もう 朝ね
 | ふ^り_いじ^あ/と/か^えり_み^ち ま^るっこ_く/ゆ^れる/か^べん/が/か^わい_い/わ
 は_んど^ば_ っぐ_/お/な^げす_て^た_くて
 あ_あ/も^お/ あ_さね
 |  | ●歌声指定=女声普通声37 ●リズム形=半拍弱起■(試作5)
 ●音域下限=B4 (シ)
 ●音域上限=A5 (上のラ)
 ●和声進行=汎用03
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=ジャズギター
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m736m ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=フレットレスベース
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|