| 交差点 ガイア
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=6badd-7b6-6badd-7b6 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ヴィオラ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ピコピコチカチカ 点灯する灯り
 音で合図が
 鳴り響く交差点
 | ぴ_こぴこ/ち_かちか て^んとお/す^る/あ^かり
 お^と_/で/あ_いず/が
 な^りひび_く/こ^おさ_てん
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=6badd-7b6-6badd-7b6
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ヴィオラ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 大勢の人間が密集する世界で ひとつの大通りを共有する
 複数人が通り終え
 信号機が点滅
 | お^おぜ_え/の/に^んげん/が/み^っしゅう/す^る/せ_かい/で ひ^と_つ/の/お^おど_おり/お/きょ^おゆう/す^る
 ふ^くすうにん/が/と_おり/お^え
 し^んごお_き/が/て^んめつ
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=6badd-7b6-6badd-7b6
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ヴィオラ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | どうやら渡り切れない人が 信号無視をし始めた
 車が動き出せず
 渋滞が起こる
 | ど_お/やら/わ^たり/き^れ_/ない/ひ^と/が し^んごお_むし/お/し^/は^じめ/た
 く^るま/が/う^ご_き/だ^せ_/ず
 じゅ^うたい/が/お^こ_る
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=6badd-7b6-6badd-7b6
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 誰かがガードレールに 誰かが下敷きに
 遠くから赤い光が見えた
 その瞬間世界は真っ黒に変わる
 | だ_れ/か/が/が^あどれ_える/に だ_れ/か/が/し^たじき/に
 と^おく_/から/あ^かい/ひ^かり_/が/み^え_/た
 そ^の/しゅ^んかんせ_かい/わ/ま^っく_ろ/に/か^わる
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=456sus6456sus6
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=最低音のみ16分刻み
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 「あぁ、どうやら死んだようだ」 世界が真っ白に
 世界が真っ赤に
 目の前が真っ暗に
 | あ_あ/ど_お/やら/し^ん/だ/よ_お/だ せ_かい/が/ま^っし_ろ/に
 せ_かい/が/ま^っか_/に
 め_/の/ま_え/が/ま^っく_ら/に
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=456sus6456sus6
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=456sus6456sus6 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=456sus6456sus6 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | 「お前さんはなぜここに来た」 そんなのこっちが聞きたいです
 ていうかここはどこですか
 ていうか信号渡ってただけなのに
 | お^まえ/さん/わ/な_ぜ/こ^こ/に/き_/た そ^んな/の/こ^っち_/が/き^き/たい/です
 て/い^う/か/こ^こ/わ/ど_こ/です/か
 て/い^う/か/し^んごお/わ^たっ/て/た/だけ/な/の/に
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=456sus6456sus6
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 「ここは天国じゃ」 また聞こえてくる
 ああ、幻聴か
 末期なんだな自分も
 | こ^こ/わ/て_んごく/じゃ ま^た/き^こえ/て/く_る
 あ_あ/げ^んちょお/か
 ま_っき/な/ん/だ/な/じ^ぶん/も
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=456sus6456sus6
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ジャズギター
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 起きろおおおおおおお 起きろおおおおおおお
 死ぬのはまだ早いんだぞ
 君はまだ助かる
 | お^き_ろ/お/お/お/お/お^おお お^き_ろ/お/お/お/お/お^おお
 し^ぬ/の/わ/ま_だ/は^や_い/ん/だ/ぞ
 き^み/わ/ま_だ/た^すか_る
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | 未来があるから そう簡単に人間は
 死なないっていうけれど
 脆い肉体の前に
 | み_らい/が/あ_る/から そ_お/か^んたん/に/に^んげん/わ
 し^な/ない/って/い^う/けれど
 も^ろ_い/に^くたい/の/ま_え/に
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=アニソン風03
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | 機械に勝てるわけがない そんなの証明しなくても
 皆理解してるよね
 ああ、自分だけかなあ
 | き^か_い/に/か^て_る/わ_け/が/な_い そ^んな/の/しょ^おめえ/し^/なく/て/も
 み^なりかい_/し^/てる/よ/ね
 あ_あ/じ^ぶん/だけ/か/なあ
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=小室2
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ああ、自分だけかなあ だって、そうだろ?
 | あ_あ/じ^ぶん/だけ/か/なあ だ/って/そ_お/だろ
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=小室2
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|