| Doremix-早春 ねことコンパス
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M753m764M753m76 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 2 | 〔前奏〕 | は_は/は/は_はは/ は^はは/は_は/は る^る/る^る/る_るる/る/ る^っ/る/る_/る
 は^はは/は^は_/ は^はは/は_はは
 る^るるる/る/ る_るる/る/る^る_る
 | " | " | ●歌声指定=アトモスフィア ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=4M753m764M753m76
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 〔前奏〕 | は^はは/は^は/ っっっ_ る^るる/る_るる/ っっっ
 は^ははは/は/ っっっ
 る_るる/る/ る^る_る/ っっっ
 | " | っ^っっ/っ^っ/ っっっ_ っ^っっ/っ_っっ/ っっっ
 っ^っっっ/っ/ ははは
 っ_っっ/っ/ っ^っ_っ/ るるる
 | ●歌声指定=クワイア ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=4M7-5-3m7-6m-2m7-3m7-6m-5m7-1(7)
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=コントラバス
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | 木々の若葉、いつの間にか またこの季節がやって来た
 遠い山、未だ白し
 カモシカの親子に出会う
 | き_ぎ/の/わ_かば/ い^つの/ま_に/か ま^た/こ^の/き_せつ/が/ や^っ/て/き_/た
 と^おい/や^ま_/ い^まだ/し_ろし
 か^もしか/の/ お_やこ/に/で^あ_う
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=三月七日-サビ1
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ヴィオラ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 崖っぷちのレストラン 南向きの斜面に
 たぶんタラの芽でも
 食べに来たのだろう
 | が^けっぷち/の/っっっっ/れ_すとらん み^なみむき/の/っっっっ/しゃ^めん/に
 た_ぶん/っっっ/た_ら/の/め_/で/も
 た^べ_/に/っっっ/き_/た/の/だろお
 | ♪ | っ^っっっっ/っ/はははは/っ_っっっっ っ^っっっっ/っ/るるるる/っ^っっ/っ
 っ_っっ/ははは/っ_っ/っ/っ_/っ/っ
 っ^っ_/っ/るるる/っ_/っ/っ/っっっ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=6m3m412m6m736m
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=コントラバス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | 厳しい冬を乗り越え 悦びの春であろう
 私もまた、そうである
 じゃあ、またいつかどこかで
 | き^びし_い/ふ^ゆ_/お/ の^りこ_え よ^ろこび/の/ は_る/で/あ_ろお
 わ^たし/も/ま^た/ そ_お/で/あ_る
 じゃ_あ/ま^た/ い_つ/か/ ど_こ/か/で
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=4M7-5-3m7-6m7
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 〔間奏〕 | は^はは_は/は^は_/は/ は^はは_は る^るるる/る/ る_る/る/る_るる
 は^はは/は/は^は/ は_は/は/は_は
 る_る/る^る/ る_る/る/ る_る/る/る
 | " | は^っっ_っ/は^は_/っ/ っ^はは_は る^っっっ/る/ っ_っ/っ/る_るる
 は^っっ/っ/は^は/ っ_っ/は/は_は
 る_っ/っ^る/ っ_っ/っ/ る_る/る/る
 | ●歌声指定=ファンタジア ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=4M7-5-3m7-6m-2m7-3m7-4-5
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M7-5-3m7-6m-2m7-3m7-4-5 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=6
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=「旅立ちの日に」風 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=エコー
 ●伴奏音形=最高音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=ハロー
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 13 | 木々の若葉、いつの間にか またこの季節がやって来た
 遠い山、未だ白し
 カモシカの親子に出会う
 | き_ぎ/の/わ_かば/ い^つの/ま_に/か/ っっっ ま^た/ こ^の/き_せつ/が/や^って/き_/た/ っっっ
 と^おい/や^ま_/ い^まだ/し_ろし/ っっっ
 か^もしか/の/ お_やこ/に/で^あ_う/ っっっ
 | ♪ | っ_っ/っ/っ_っっ/ っ^っっ/っ_っ/っ/ ははは っ^っ/ っ^っ/っ_っっ/っ/っ^っっ/っ_/っ/ るるる
 っ^っっ/っ^っ_/ っ^っっ/っ_っっ/ ははは
 っ^っっっ/っ/ っ_っっ/っ/っ^っ_っ/ るるる
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=「旅立ちの日に」風
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=情熱的 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|