もう一度
作詞:ひとり姫 / 作曲:LEG☆彡END
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
「助けて…」 |
たっった
すっっっ
ったすけてっっ
っっっああっっ
|
" |
あ_あ_あ_あ/あ^あ/あ_あ^あ
^あ/あ_あ^あ/ああ_ああ
ああ
らら^ら^あっゆ
| ●歌声指定=女声アニメ声
●リズム形=「Butterfly」風
●音域下限=D5# (上のレ♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=妖艶 (半音階下降)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=560
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=妖艶 (半音階下降)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=1
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=妖艶 (半音階下降)
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=ロック4
●小節選択=8
|
4 |
♪ |
ら^ら^ら^ら^ら/あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ/は_は^は_は^は
ら_ら^ら_ら^らら_ら_/^ら_ら_ら
あ_へ/^し^か^よ
ら^ら^ら^ら^ら/あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ/は_は^は_は^は
|
" |
っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/
っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/
っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/
っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_ああ/っっあ_あ^あ_あ_っっ/
| ●歌声指定=ブラスセクション
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=C5 (上のド)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=始まり
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
5 |
誰かの声が聞こえた気がした
その声はとても震えていて
助けを求めている様に
そう僕は感じたんだ |
だ_れ/か/の/こ_え/が/き^こえ/た/き^/が/し^/た
そ^の/こ_え/わ/と^ても/ふ^るえ/て/い^/て
た^すけ_/お/も^とめ_/て/い^る/よ_お/に
そ_お/ぼ_く/わ/か^んじ/た/ん/だ
|
" |
っ
っっっっっあ^あ^あ
あ_あ
っ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 4
●音域下限=A4 (ラ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=弱気a後半
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=ロックンロール2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
6 |
だけど周りを見渡しても
至って日常の風景
ただの空耳だったのか
それなら…いいのだけど |
だ/け_ど/ま^わり/お/み^わたし/て/も
い^たって/に^ちじょ/の/ふう_けえ
た_だ/の/そ^らみみ/だっ/た/の/か
そ^れ/なら/っ/い_い/の/だ/け^ど
|
" |
っ
っっっっっっっっあ_あ^あ_あ^あ_ああ
っ
っっっっっっっっあ_あ^あ_あ^あ_っあ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=G4# (ソ♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=6m-3m-4-1
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=ロック風01ss
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=6m-3m-4-1
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=ミュートギター
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=8
|
8 |
華やかに彩られた
輝いているその中に
塗りつぶされている
闇の中の黒い影 |
はなや^か/に/いろ_ど^ら/れ_た
か^が^やい/て_る/_そ^の^な^か^に
ぬりつ^ぶ/さ/れて_い^る/や_み
の/な^か/の/く^ろ^い_か_げ
|
" |
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっあ^あ
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっあ^あ
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっあ^あ
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっあっあっあ^っ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=C5# (上のド♯)
●音域上限=G5# (上のソ♯)
●和声進行=6m541
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=5
|
9 |
明るさに惑わされて
大事なものが何なのか
見失う前に
もう一度、目を見開いて |
あかる^さ/に/まど_わ^さ/れ_て
だ^い^じな/も_の/_が^な^な^の^か
みうし^な/う/まえ_に^も/お_い
ち/ど^め/お/み^ひ^ら_い_て
|
" |
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっあ^あ
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっあ^あ
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっあ^あ
あっっっっっあ_あ^あっっっっっあ_あ/あっっっあっっあっっっっっっっ^っ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=C5# (上のド♯)
●音域上限=G5# (上のソ♯)
●和声進行=6m541
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=5
|
10 |
♪ |
っ
もお/いちどっ/っっ/もお/いちどっ/っっ
っ
もお/いちどっ/っっ/あ
|
" |
っあ^あ_あ^ああ_あ_あ
あ^あ^あ^あ
っあ^あ_あ^ああ_あ_あ
あ^あ^あ^あ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=E5 (上のミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=456m456m1
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=スウィープ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=6m3m41
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=ミュートギター
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=8
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=6m3m41
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ミュートギター
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=メタル1
●小節選択=8
|
13 |
華やかに彩られた
輝いているその中に
塗りつぶされている
闇の中の黒い影 |
はなや^か/に/いろ_ど^ら/れ_た
か^が^やい/て_る/_そ^の^な^か^に
ぬりつ^ぶ/さ/れて_い^る/や_み
の/な^か/の/く^ろ^い_か_げ
|
" |
ああ
あ_あ
ああ
あ^ああ_ああ^あ^あ^あ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=D5 (上のレ)
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=6m541
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=5
|
14 |
明るさに惑わされて
大事なものが何なのか
見失う前に
もう一度、目を見開いて |
あかる^さ/に/まど_わ^さ/れ_て
だ^い^じな/も_の/_が^な^な^の^か
みうし^な/う/まえ_に^も/お_い
ち/ど^め/お/み^ひ^ら_い_て
|
" |
あ^あ^あ^ああ/あ_あ_あ/^あ_あ_あ_あ_あ
ら^ら^ら^ら
ああ_あ_あ^あ^あ^あ^あ^は
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=D5 (上のレ)
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=6m541
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=5
|
15 |
♪ |
あ/あ
もお/いちどっ/っっ/もお/いちどっ/っっ
あ/あ
なん/どでもっ/っっ/あ
|
" |
あ/あ_あ_ああ^あ/^あ_あ_あ_あ_あ_ああ/あ_あ_ああ^あ/^あ_あ_あ_あ_あ_ああ^あ^あ
あ_あ^あ^あ_ああ^あ/あ^あ^あ^あ^あ
あ/あ_あ_ああ^あ/^あ_あ_あ_あ_あ_ああ/あ_あ_ああ^あ/^あ_あ_あ_あ_あ_ああ^あ^あ
あ
| ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=[81]
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=6m1226m122
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
16 |
♪ |
| | ●和声進行=456sus6456sus6
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=5 6 7 8
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=桜イントロ2
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=1000
●伴奏楽器=オーケストラヒット
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=サウンドトラック
●サブ音形=試作1
●ドラムス=----
●小節選択=8
|