Way
ねことコンパス
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=情熱的
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=フルート
●伴奏音形=最低音のみ付点
●サブ楽器=チェロ
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=儚い世界
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ハロー
●伴奏音形=低音付点リズム
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最高音のみ
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=7 8
|
4 |
見つからない、Word
何処へ行ったのか
例えば、道端の木に
あるのだろうか |
み^つから/ない/ わ_あど
ど_こ/え/い^っ/た/の/か
た^と_えば/ み^ち_ばた/の/き_/に
あ_る/の/だろお/か/ っ_っ/っ/っ
|
見つからない、Word
何処へ行ったのか
♪
あるのだろうか |
み^つから/ない/ わ_あど
ど_こ/え/い^っ/た/の/か
っ^っ_っっ/ っ^っ_っっ/っ/っ_/っ
あ_る/の/だろお/か/ っ_っ/っ/っ
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=サウンドトラック
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
〔間奏〕 |
あ_あ_/あ/あ_/あ_/あ あ^あっっ/っっ
あ^ああ/あ_あ/あ/ あ^ああ/っ_っっ
あ_あ/あ/あ_ああ_/ああ/ っ^っ_っっ
あ^あ/あ/あ_ああ/あ/ あ^あ_あ/あ^あ_
|
" |
っ_あ_/っ/あ_/っ_/っ っ^っああ/ああ
っ^っっ/っ_っ/っ/ っ^っっ/あ_ああ
っ_あ/っ/あ_っっ_/っっ/ あ^あ_ああ
っ^っ/っ/っ_っっ/っ/ あ^あ_あ/あ^あ_
| ●歌声指定=ロックオルガン
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=スピッツチェリー
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=試作1
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ブライトネス
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=スチールドラム
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=7 8
|
7 |
揺さぶられる、Work
いつまで続くのか
誰かの発見待つのか
そんなとこなのか |
ゆ^さぶ/ られ/る/ わ_あく
い_つ/ま_で/ つ^ずく_/の_/か
だ_れ/か_/の/はっ^けん/ ま_つ/の_/か
そ^んな_/と^こ/な_/の/か/ っ^っ/っっ
|
♪ |
あ^ああ/ っっ/っ/ あ_ああ
あ_あ/あ_あ/ っ^っっ_/あ_/あ
っ_っ/っ_/っ/あ^ああ/ あ_あ/あ_/あ
っ^っっ_/っ^っ/あ_/あ/あ/ あ^あ/ああ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「涙そうそう」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=6m3m41
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=スウィープ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=前向き
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ヴィブラフォン
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=明るい
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=最低音のみ付点
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=試作2
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=8
|
10 |
近道いきたい、Warp
どうすればいいのか
空想の中にあるような
方法を知りたい |
ち^か/み_ち/い^き/たい/ わ_あぷ
ど_お/す^れ/ば/い_い/の/か
く^うそお/の/な_か/に/あ_る/よ_お/な
ほ^おほお/し^り/た^い/ っ^っっっ/っ
|
" |
"
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=試作2
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
11 |
〔後奏〕 |
あ_ああ^/あ_/ああ/ っ_っっ_/っ_/っっ
あ^あ/あ/あ_ああ/あ/ あ^あ_あ/ああ
あ_ああ^/あ_/ああ/ っ_っっ^/っ_/っっ_
あ^あ/あ/あ^あ_/あ/ あ^ああ/あ_あ/ああ
|
" |
っ_っっ^/っ_/っっ/ っ_っあ_/あ_/ああ
っ^あ/あ/っ_っっ/っ/ っ^あ_あ/ああ
っ_っっ^/っ_/っっ/ っ_っあ^/あ_/ああ_
っ^っ/あ/あ^っ_/っ/ っ^っっ/あ_あ/ああ
| ●歌声指定=アトモスフィア
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=45362345
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ヴァイオリン
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=試作2
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=5 6 7 8
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=「LoveLoveLove」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=低音付点リズム
●ドラムス=----
●小節選択=7
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=「世界に一つだけの花」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=最高音のみ4分刻み
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=7 8
|