Art Brut
mico
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=tery
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=1000
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=最高音のみ
●サブ楽器=矩形波
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=un
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=1000
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=悲愴風16分
●サブ楽器=バグパイプ
●サブ音形=「ロザムンデ」風16分
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=AK
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=1000
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=「雨だれ」風16分
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=aa
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=500
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=バス+リード
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=----
●小節選択=3 4 7 8
|
5 |
内なるものと反対の
外れたものと捉えられた
その爆発を何という
知らない彼らの中にある |
う^ち/なる/も^の_/と/は^んたい/の
は^ずれ/た/も^の_/と/と^らえ_/られ/た
そ^の/ば^くはつ/お/な_ん/と/ゆ^う
し^ら/ない/か_れ/ら/の/な_か/に/あ_る
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「ヤマト」風
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=IIIm
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=シンセベース 2
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=フィフスズ
●サブ音形=悲愴風16分
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
太さもわからない弧に
逸れた筆が運んだもの
右も左も 誰から見たの
いつしかできた子午線 |
ふ^と_/さ/も/わ^か_ら/ない/こ_/に
そ^れ_/た/ふ^で/が/は^こん/だ/も^の_
み^ぎ/も/ひ^だり/も/だ_れ/から/み_/た/の
い_つ/しか/で^き_/た/ し^ごせん
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 3
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=kumo
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=三味線
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=バリトンサックス
●サブ音形=「ロザムンデ」風16分
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=ojka
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=500
●伴奏楽器=スチールドラム
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=conv-Sadjad 5
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=500
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=conv-試作14
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=500
●伴奏楽器=バグパイプ
●伴奏音形=ロック風03ss
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=トム
●小節選択=8
|
10 |
連なる縦糸の始まりと終わり
緯糸の漫遊 芯に沿い
蹴鞠に合わせた呼吸
弾む大地と空と |
つ^らな_る/た^ていと/の/は^じまり/と/お^わり
ぬ^きいと/の/ま^んゆう_しん/に/そ^い
け^まり/に/あ^わせ_/た/ こ^きゅう
は^ずむ/だ_いち/と/ そ_ら/と
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=(試作7)
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=conv-Snowman風3
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=テナーサックス
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=童歌
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
●伴奏音形=和音16分刻み
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=7 8
|
12 |
遊びをせんとや生まれけん
戯れせんとや生まれけん
遊ぶ子どもの声聞けば
我が身さへこそ動がるれ |
あ^そび/お/せ^/ん/と/や/ う^まれ/けん
た^わむれ_/せ_ん/と/や/ う^まれ/け_ん
あ^そぶ/こ^ども/の/こ_え/き^け/ば
わ_が/み^/さえ/こそ/ ゆ_る/が/るれ
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形= Cakewalk 風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=donguri
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=バンジョー
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=アルベルティバス16分
●ドラムス=ロック3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=conv-風変わり1
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ミュートトランペット
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=Btest
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=尺八
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=尺八
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=ロック4
●小節選択=7 8
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=Btest
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=180
●伴奏楽器=尺八
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=尺八
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=ロック4
●小節選択=7 8
|