| 漂流船 風丸
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=ブラスセクション
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=3 4
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=カリオペ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 7 | 私は祈る 荒廃とした世界の中で 私は生きる 打ち崩された野望の中で
 | わ^たしわ/い^の_る こ^おはい_とした/せ_かい_の^な_か_で
 わ^たしわ/い^き_る
 う^ちくず_された/や^ぼおの^な_か_で
 | " | ああああああああああああああああ ああああああああああああああああ
 ああああああああああああああああ
 ああああああああああああああああ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「世界に一つだけの花」風
 ●音域下限=A4# (ラ♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 8 | 私は眠る 閑散とした海の上で 私は休む 打ち壊された船の上で
 | わ^たしわ/ね^む_る か^んさん_とした/う_み_の^う_え_で
 わ^たしわ/や^す_む
 う^ちこわ_された/ふ^ねの^う_え_で
 | " | ああああああああああああああああ ああああああああああああああああ
 ああああああああああああああああ
 ああああああああああああああああ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「世界に一つだけの花」風
 ●音域下限=A4# (ラ♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m7m3su3 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m7m3su3 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=ノコギリ波
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 11 | 流れ流れる黒き海は 私の意識も流してく
 流れ流れる弱き命は
 帆船の体を突き抜ける
 | ながれながれ/る^くろ_き^うみ_わ わたしの^いし/きも^ながして_く
 ながれながれ_る/よ^わき_い^のち_わ
 ほせんの^から/だお_つ^きぬけ_る
 | " | っ っ
 っ
 っっっっっっっっっっっっっっっっ_あ^ああ^あ^あ^ああ^あ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「瞳を閉じて」風kato
 ●音域下限=A4# (ラ♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=6m3m412m6m7m3su3
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | だから貴女は誰かへと 救難信号を密かに送った
 「CQCQ…聞こえていたら応答をしてくれ」
 | だ_からあ^な_た_わ/だ_れ_か_えと きうなん_しん_ごお_お/ひ_そ_か_にお^くうた
 し_い^き_う_し/い_き_う
 きこえて_いた_らお_お/と_お_お_し^て_くれ
 | " | っ_っっっ^っ_っ_っ/だ_れ_か_えと っっっっ_っっ_っっ_っ/ひ_そ_か_にお^くうた
 っ_っ^っ_っ_し/い_き_う
 っっっっ_っっ_っお_お/と_お_お_し^て_くれ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=A4# (ラ♯)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=「銀の龍の背に乗って」Aメロ風(fix)
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍の背に乗って」Aメロ風(fix) ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍の背に乗って」Aメロ風(fix) ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍の背に乗って」Aメロ風(fix) ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 16 | だから僕らは誰かへと 救難信号を密かに送った
 「CQCQ…聞こえていたら応答をしてくれ」
 | だ_からぼ^く_ら_わ/だ_れ_か_えと きうなん_しん_ごお_お/ひ_そ_か_にお^くうた
 し_い^き_う_し/い_き_う
 きこえて_いた_らお_お/と_お_お_し^て_くれ
 | " | だ_からぼ^く_ら_わ/だ_れ_か_えと あ_う^う_う
 し_い^き_う_し/い_き_う
 らあああ_らあ_らお_お/と_お_お_し^て_くれ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B4 (シ)
 ●音域上限=B5 (上のシ)
 ●和声進行=「銀の龍の背に乗って」Aメロ風(fix)
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=オーケストラヒット
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ | だ_からぼ^く_ら_わ/だ_れ_か_えと きうなん_しん_ごお_お/ひ_そ_か_にお^くうた
 し_い^き_う_し/い_き_う
 きこえて_いた_らお_お/と_お_お_し^て_くれ
 | " | っっっっ_っっ_っお_おと_お_お_し^て_くれ あ_あ_あ
 
 
 | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B4 (シ)
 ●音域上限=B5 (上のシ)
 ●和声進行=「銀の龍の背に乗って」Aメロ風(fix)
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=オーケストラヒット
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 18 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 19 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6
 
 | 
|---|
  | 20 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ブラスセクション
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 21 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|