音の雫
todorokigentaro
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=ホルスト「木星」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1
|
2 |
小さな光
見失ってしまった
冷たい空気は
行く手を遮る |
ち_いさな/ひ^かり_
み^うしなっ/て/し^まっ/た
つ^めたい/く_うき/わ
ゆ^くて/お/さ^えぎ_る
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=ホルスト「木星」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
3 |
顔をあげて
耳を澄ましてみる
聞こえるものは
きっと幻 |
か^お/お/あ^げ/て
み^み_/お/す^ま_し/て/み_る
き^こえる/も^の_/わ
き_っと/ま^ぼろし
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=LOVEはじめました風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
すっかり色を失った
自分のあしあと
ほのかな光が
地面にしみ込んで |
す^っか_り/い^ろ_/お/う^しなっ/た
じ^ぶん/の/あ^しあ_と
ほ_のか/な/ひ^かり_/が
じ_めん/に/し^みこ_ん/で
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=ユーモラス
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
はねのような門が
静かに閉じる
心がたどり着くところは
やっぱりここだった |
は^ね/の/よ_お/な/も_ん/が
し_ずか/に/と^じ_る
こ^こ_ろ/が/た^どりつ_く/と^ころ_/わ
や^っぱ_り/こ^こ/だっ/た
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「世界に一つだけの花」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
6 |
優しく誘いかける
まぼろし
私はそっと
耳をふさぐ |
や^さしく/さ^そいかけ_る
ま^ぼろし
わ^たくし/わ/そ^っと
み^み_/お/ふ^さぐ
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「Winteragain」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
7 |
君はきっと
耳を塞ぐこともできない
音のしずく
そこにあるよ |
き^み/わ/き_っと
み^み_/お/ふ^さぐ/こ^と_/も/で^き_/ない
お^と_/の/し^ずく_
そ^こ/に/あ_る/よ
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「secret base」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
8 |
手が
触れるほど
近くに |
て_/が
ふ^れる/ほど
ち_かく/に
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=ホルスト「木星」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=175
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=アコースティックベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|