| 友情 しおぱい
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=pakapaka ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=遅バラード風2017.12
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=遅バラード風2017.12
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=pakapaka2 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=バラード風2017.12
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=バラード風2017.12
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | 世界が廻ってるのか 俺の目が回ってるのか
 よく分からねえけど
 踊ろうぜ
 | せ_かい/が/ま^わっ/てる/の/か お^れ/の/め_/が/ま^わっ/てる/の/か
 よ_く/わ^か_ら/ねえ/けど
 お^どろお/ぜ
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 肩が外れる足が折れる 首が捻れるまるで操り人形さ
 ベランダから
 ロープで吊るされて
 | か_た/が/は^ずれる/あ^し_/が/お^れ_る く^び/が/ね^じれ_る/ま^るで/あ^やつ_り/に^んぎょお/さ
 べ^らんだ/から
 ろ_おぷ/で/つ^るさ/れ/て
 | " | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 朝から夜まで どんちゃん騒ぎ
 今日は最高の
 パーティーだ
 | あ_さ/から/よ_る/まで ど_んちゃん/さ_わぎ
 きょ_お/わ/さ^いこお/の
 ぱ_あてぃい/だ
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 母ちゃん父ちゃん婆ちゃん姉ちゃん 見てるかい俺の晴れ舞台
 舞台演出は親友の
 祐介がやってくれたのさ
 | は^は_ちゃん/ち^ち_ちゃん/ば^あ_ちゃん/あ^ね_ちゃん み_/てる/か/い/お^れ/の/は^れぶたい_
 ぶ^たいえ_んしゅつ/わ/し^んゆう/の
 ゆ_うすけ/が/や^っ/て/く^れ/た/の/さ
 | " | " | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆短調 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | だんだん視界が暗くなる そろそろ閉幕の時間だってさ
 今度は俺が舞台演出さ
 親友の晴れ舞台さ
 | だ^んだん/し^かい/が/く^らく/な_る そ_ろそろ/へ^えまく/の/じ^かん/だ/って/さ
 こ_んど/わ/お^れ/が/ぶ^たいえ_んしゅつ/さ
 し^んゆう/の/は^れぶたい_/さ
 | " | " | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=途中◆短調
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=鳥の囀り
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | 最高 傑作
 ご期待
 あれ
 | さ^いこお け^っさく
 ご/き^たい
 あ^れ
 | " | " | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=鳥の囀り
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=堂々 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=鳥の囀り
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|