| BSテーマ 9269
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 商工会議所青年部 YEGとはなんですか
 地域の発展
 苦楽を共に
 | しょ^おこお_かいぎしょ/せ^えねん_ぶ わ_い/い_い/じ_い/と/わ/な_ん/です/か
 ち_いき/の/は^ってん
 く_らく/お/と^も/に
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 3 | 一緒に頑張り 肩を組み
 共に歩こう
 一心いっとく
 | い^っしょ/に/が^んば_り か_た/お/く_み
 と^も/に/あ^る_こお
 い^っし_ん/い^っ/とく
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 仲間を真んじて 共に歩けば
 力なり
 素晴らしいYEG
 | な^かま_/お/し_ん/ん^/じ/て と^も/に/あ^る_け/ば
 ち^から_/なり
 す^ばらし_い/わ_い/い_い/じ_い
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ジャズギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=シンセストリングス 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 気合いと 根性据えて
 頑張れば
 そのうちわかるさ
 YEG
 | き^あい/と こ_んじょお/す^え/て
 が^んば_れ/ば
 そ^の/う^ち/わ^か_る/さ
 わ_い/い_い/じ_い
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=妖艶 (半音階下降)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 商工会議所青年部 YEGとはなんですか
 地域の発展
 苦楽を共に
 | しょ^おこお_かいぎしょ/せ^えねん_ぶ わ_い/い_い/じ_い/と/わ/な_ん/です/か
 ち_いき/の/は^ってん
 く_らく/お/と^も/に
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「君を乗せて」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 一緒に頑張り 肩を組み
 共に歩こう
 一心いっとく
 | い^っしょ/に/が^んば_り か_た/お/く_み
 と^も/に/あ^る_こお
 い^っし_ん/い^っ/とく
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 一緒に頑張り 肩を組み
 共に歩こう
 一心いっとく
 | い^っしょ/に/が^んば_り か_た/お/く_み
 と^も/に/あ^る_こお
 い^っし_ん/い^っ/とく
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ジャズギター
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=シンセストリングス 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 世の中よ、あはれなりけり。 常なれどうれしかりけり。
 山川に山がはの音、
 青年部はなんのため
 | よ^の_なか/よ/あ_われ/なり/けり つ_ね/なれ/ど_おれ/し^か_り/けり
 や^ま_かわ/に/や^ま_/が/わ/の/お^と_
 せ^えねん_ぶ/わ/な_ん/の/た^め_
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ | あ^あ_ああ/あ/あ^ああ/あ/あ_あ/あ あ^あ_/あ^/ああ/あ^あ/あ_あ/あ^あ_/あ
 あ_あ/あ/あ^あ/あ^ああ/ああ/あ_あ
 あ^あ_ああ/あ/あ^ああ/ああ/あ_あ
 |  | ●歌声指定=オルゴール ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=88
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇) ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|