| BGM くつろぎ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ららら ららら ららららら ららららら | ら^ららら^ららら^ららららら^らららら |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=最高音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | ららららららら ららららららら ららららら | ら^ららららら_ら_ら^ららららら_ら_ら^らららら |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=最高音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ららららららららららららららら | ら^ららららら_ら^ららららら_ら^らら |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=occhi
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=最高音のみ8分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | らららら ららららら らららら ららららら | ら^ららら_ら^ららららら^ららら_ら^らららら |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=enter nameあa ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=休符+和音8分刻み
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|