Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-header.inc on line 453


 ここを
←クリックで
 作曲開始


Ver. 3.23
(Aug 2023-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
シンプルメニューへ
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
歌詞を入力して作曲
④ 共用PCなら、最後にログアウト

自作曲総リスト
●同じ歌詞に色々な作曲例
FAQ:よくある質問
マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
●フルメニュー●
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
作る
歌詞をメモ書きする
歌詞から作曲する
サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
歌詞を投稿 / 作曲依頼
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作曲総リスト
自作公開曲全情報
自作お気に入り
自作曲日時全データ
聴く
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:新作順、歌詞・コメント表示
自作公開曲リスト
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
自作お気に入り(再)
自作曲総リスト(再)
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
評語から
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録
優れた歌詞から
新着コメントから
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
bookmarkから(再)
bookmark編集
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
作品キーワードから
推薦リストから
投稿歌詞から
人々
登録ユーザ紹介:活動最近順
登録ユーザ紹介:登録最近順
登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
ユーザ番号からユーザを探す

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
人々の公開数
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
cookie設定を見る
自分プロフィール改訂
自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには
作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行
リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム
伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器
伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形
歌声試聴
ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
開発協力者会議
外部へのリンク
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
●フルメニュー●
連絡
誰でも掲示板
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一連絡
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。
id = 412876 | 2017/03/03 | 二重唱 | 技術点=2.3 | 再生 1305 回 | いいね! 97 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】412876.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.364 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"鐘麦 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
趣味として作曲に関心がある20代男性です。作曲するにあたって、自分のいままで聴いてきた曲に引っ張られる傾向が強く、個性を出せないで悩んでいました。Orpheusという自動作曲システムを知り、自分の詩に対してどんなメロディを生むのか、自分の思い描く曲とどのように違ってくるのか関心を持ちました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
語らぬ日々(二重唱)
鐘麦
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=ヴィオラ
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=5 6 7 8
三年経った日の朝
虚ろな旅路どこまで続く
どんな夢でもみられましょう
あなたとなら あなたとなら
さ^ん_ねん/た_った/ひ^の/あ_さ
う^つろな/た^びじ/ど_こまで/つ^ずく
ど_んな/ゆ^め_でも/み_られ/ましょお
あ^な_た/となら/あ^な_た/と_なら
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=ハープ?
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=ヴィオラ
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
希望は限りあるから
遠い報せの続きを待った
聞こえてくる鼓動は確かに
あなただった あなただった
き^ぼおわ/か_ぎり/あ_る/から
と^おい/し^らせの/つ^ずきお/ま_った
き^こえて/く_る/こ^どおわ/た_しかに
あ^な_た/だった/あ^な_た/だ_った
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=ハープ?
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=ヴィオラ
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0



ら^ら_らら/ら_っら/ら^ら/ら_ら
ら^らら/ら^ららら/ら^らら/ら_ららら
ら_らら/ら^ら_/ららららら
ら^ら_ら/ら/ら/ら^ら_ら/ら/_らら
" " 歌声指定=ギターハーモニクス
リズム形=「瞳を閉じて」風kato
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=ハープ?
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
誰よりも愛しさが怖かった
あなたの影を踏むことさえも
ならばあの場所へと
別々に歩いていこう
だ_れ/よりも/い^とし_さが/こ^わ_かった
あ^な_たの/か_げお/ふ^むこ^と_/さえも
ならば/あ^の/ば^しょ/えと
べ^つべつに/あ^る_いて/い^_こお
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=ハープ?
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
みえなくなったその姿
手を同じ空に振って生きた
たったひとつの笑顔に背を向け
風はいつまでも止まったまま
み^え_なく/な_った/そ^の/す_がた
て_お/お^なじそ_らに/ふ^って/い^き_た
た^った_/ひ^と_つの/え_がおに/せ^お/む^け
か^ぜわ/い_つまでも/と^まった/_まま
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=84
伴奏楽器=ハープ?
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=8ビート1
小節選択=1
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1
このままじゃない いつか
たった一人で大きく羽ばたく
あなたの中で微笑むわたし
昨日見渡す丘の上で
こ^の/ま^ま_じゃ/な_い/い_つか
た^った_/ひ^と_りで/お^おき_く/は^ばた_く
あ^な_たの/な_かで/ほ^ほえ_む/わ^たし
き^の_お/み^わたす/おか^の/う_えで
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=ハープ?
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
昨日見渡す丘の上で き^の_お/み^わたす/おか^の/う_えで " " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=84
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0