ゆく道
シナT
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=悲しい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=80
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=休符8分和音4分8分
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=あきらめ
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=80
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=ゴブリン
●サブ音形=休符8分和音4分8分
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
3 |
どうしてすごしましょうか
忘れましょう死に抱かれて
愛する男じゃない
あなただったけど |
ど_お/し^/て/す^ご_し/ましょお/か
わ^すれ/ましょお/し_/に/い^だ_か/れ/て
あ^いす_る/お^とこ_/じゃ/な_い
あ^な_た/だっ/た/けど
| | ●歌声指定=女声オペラ歌手
●リズム形=(試作6)
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=試作6
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=80
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=ハープシコード
●サブ音形=休符8分和音4分8分
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
どうしてすごしたらいいの
悲しいわけじゃないけど
あの男はもう忘れましょう
あなたの棘が痛み出す |
ど_お/し^/て/す^ご_し/ましょお/か
か^なしい/わ_け/じゃ/な_い/けど
あ^の/お^とこ_/わ/も^お/わ^すれ/ましょお
あ^な_た/の/と^げ_/が/い^た_み/だ_す
| | ●歌声指定=女声オペラ歌手
●リズム形=(試作6)
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=試作6
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=80
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=チェレスタ
●サブ音形=休符8分和音4分8分
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
あなたと共にあった日々
悲しみそれ以上、雨のように
冷たい嵐は晴天に消える
私の頬は乾いていた |
あ^な_た/と/と^も/に/あ_っ/た/ひ_び
か^なしみ/そ^れ/い^じょお_あめ/の/よ_お/に
つ^めたい/あ_らし/わ/せ^えてん/に/き^える
わ^たし/の/ほ_お/わ/か^わ_い/て/い^/た
| | ●歌声指定=女声オペラ歌手
●リズム形=(試作6)
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=試作6
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=80
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=休符8分和音4分8分
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=試作7
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=80
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=ハープシコード
●サブ音形=休符8分和音4分8分
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
|