| べっちゃん鉄道歌 べっちゃん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=マイペースでいきましょう風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | べっちゃん鉄道はどこへ行く列車なのだろう 行き先も知らずただひたすらに走る走る
 川をわたりトンネルを抜けまだ走る
 ひたすら走る列車誰も止められない
 | べ^っ_ちゃん/てつ/どう/わ/ど_こ/え/いく/れ^っしゃ/な/の/だろお いきさき/も/しらず/た_だ/ひたすらに/はしる/はしる
 かわお/わたり/とんねるお/ぬけ/まだ/はし_る
 ひたすら/はしる/れ^っしゃ/だれも/とめられない
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=マイペースでいきましょう風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=マイペースでいきましょう風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | さぁ行こうよ地平線の向こう側へ きれいな景色が待っている
 楽しい旅のはじまりだ
 みんなで一緒にべっちゃん鉄道
 | さ_あ/い^こお/よ/ち^へえせん/の/む^こおがわ/え き_れえ/な/け_しき/が/ま_っ/て/い^る
 た^のし_い/た^び_/の/は^じまり/だ
 み^んな_/で/い^っしょ/に/べ^っ_ちゃん/てつ/どお_
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=マイペースでいきましょう風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=マイペースでいきましょう風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|