はとぽっぽタクシーのテーマ
MC Co-HEY
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセストリングス 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセストリングス 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=----
●小節選択=3
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセストリングス 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=----
●小節選択=4
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=220
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=----
●サブ楽器=シンセストリングス 1
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=ある朝の写真風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=ある朝の写真風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=7 8
|
7 |
訳ありの乗客
午前零時のドライブ
思惑が交錯
Dead or Alive |
わけあり_の/っじょ^おきゃく
ご^ぜんれえじの/っど^らい_ぶ
おもわく_が/っこ^おさく
で^っどおあ/っあ^らい_ぶ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=F4# (ファ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=ある朝の写真風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=5
|
8 |
追跡者の冷たい視線が
夜のハイウェイへと誘う |
ちぇいさー_の/っつめた_い
っっっっ/し_せ_ん_が
よる_の/っはい^うぇいえ_
とっっっ/さ_そ_う
|
♪ |
おおおお
おおおお
おおおお
おおおお
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=F4# (ファ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=ある朝の写真風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=軽快02ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=5
|
9 |
挑発されたら
もう我慢できないぜ |
ちょおは_つ/された^
ら/っっっっも_お
がま_ん/で^きない^
ぜっ
|
♪ |
っ
っ
っ
っっっっ/っっっあ^/あ^あ^あ^あ^あ^あ/_あ
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=6m-3m-4-1
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ロック3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
10 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=----
●サブ楽器=オーバードライブギター
●サブ音形=----
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=7 8
|
11 |
間隙を縫うように
車の波を突破する
近づくヘッドライト |
かんげき_おっ/ぬうよお^に
く^るまのなみ_お/とっぱす_る
ちかず_くっ/へっどらい^と
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ミュートギター
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=5
|
12 |
今この瞬間は
世界中が敵さ
コンフォートが加速する
その瞬間銃声が |
いま/こ_のっ/しゅんかん^わ
せ^かいじゅうが/てきさ
こんふぉーと_がっ/かそくす_る
そ^の/しゅんか_ん/じゅうせえが
|
♪ |
おおおお
おおおお
おおおお
おおおお
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ミュートギター
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=5
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=ガンショット
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ガンショット
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=1
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=280
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=----
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=1
|
15 |
ひび割れるリアガラス
夜風が流れ込む
ハンドルを握り締める |
ひびわれ_るっ/りあがら^す
よ^かぜが/ながれこ_む
はんどる_をっ/にぎりしめ_る
|
♪ |
っっあっ/っっあっ/っっあ_あ/っっあ_あ
っっあっ/っっあっ/っっあ^あ/っっあ^あ
っっあっ/っっあっ/っっあ_あ/っっあ_あ
っっあっ/っっあっ/っっあ^あ/っっあ^あ
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ガンショット
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=5
|
16 |
死神を振り払え
タイヤが擦り切れるほどに
エンジンよ もっと叫べ
夜は続く |
しにがみ_おっ/ふりはら^え
た^いやが/すりきれるほど_に
えんじん_よっ/もっとさけ_べ
よ^るわ/つ^ずく
|
♪ |
っっあっ/っっあっ/っっあ_あ/っっあ_あ
っっあっ/っっあっ/っっあ^あ/っっあ^あ
っっあっ/っっあっ/っっあ_あ/っっあ_あ
っっあっ/っっあっ/っっあ^あ/っっあ^あ
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ガンショット
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=5
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=----
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=----
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=7 8
|
18 |
♪ |
かんげき_おっ/ぬうよお^に
く^るまのなみ_お/とっぱす_る
ちかづ_くっ/へっどらい^と
あ_あ
|
" |
っ
っ
ちかづ_くっ/へっどらい^と
あ_あ
| ●歌声指定=カリオペ
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=軽快03ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
19 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=132
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2
|
20 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=130
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=----
●ドラムス=バラード
●小節選択=3
|
21 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=128
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=4
|
22 |
♪ |
| | ●和声進行=人として軸がぶれている風
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=128
●伴奏楽器=ギターフレットノイズ
●伴奏音形=アルペジオ16分上下
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=4
|
23 |
♪ |
| | ●和声進行=ある朝の写真風
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|