東の国歌風
鉄砲兵
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
2 |
東の空に風は吹く
御国は栄え
長く世に
臨みて民を導かん |
ひ^がし/の/そ_ら/に/か^ぜ/わ/ふ_く
み/く^に/わ/さ^かえ_
な^が_く/よ_/に
の^ぞみ/て/た_み/お/み^ちび_か/ん
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
4 |
日は昇りて
御国を照らす
幾万もの民は集い
神を讃えん |
ひ^/わ/の^ぼり/て
み/く^に/お/て^らす
い^く_まんものたみ/わ/つ^ど_い
か_み/お/た^たえん
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
6 |
栄光は我らとともにあり
大いなる恩寵を受け
我ら御国の旗を掲げ
高らかに歌わん |
え^えこお/わ/わ_れ/ら/と/と^も/に/あ_り
お_おいなる/お^んちょお/お/う^け_
わ_れ/ら/み/く^に/の/は^た_/お/か^かげ
た^か_らか/に/う^たわ/ん
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=正統派行進曲風02ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=オカリナ
●伴奏音形=行進曲1
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|