フランスの果実
すわわ
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=シンプル-a
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=和音8分4分8分
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=ロック1
●小節選択=7 8
|
2 |
オランジーナの曲でしょうか
残念! ラ・フランスちゃんでした!
ラ・フランスは
フランス原産の洋梨です |
お_らんじいなの/きょ^く/でしょおか
ざ^んね_ん/らふ^らんす_ちゃん/でした
らふ^らんすわ
ふ^らんすげ_んさんの/よ^おなしです
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「M(浜崎あゆみ)」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=シンプル-b2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=和音8分4分8分
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
|
3 |
ラ・フランスは滑らかな食感と
甘みと酸味のバランスが良くて好き
でも寝かして追熟させなきゃ美味しくならないよ
食べ頃を見計らって食すべし |
らふ^らんすわ/な^め_らかな/しょ^っかんと
あ^まみと/さ^んみの/ば^らんすが/よ_くて/す^き
でも/ね^かして/つ^いじゅく/さ^せなきゃ/お^いしく/な_らないよ
た^べごろお/み^はからって/しょ^く_すべし
| | ●歌声指定=明るい男声40
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=シンプル-c
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=休符8分和音4分8分
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=休符8分和音8分刻み
●ドラムス=ロック3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
山形県産のラ・フランス
山形県ではラ・フランスの収穫量は八割
山形県の果実
山形県のフルーツ 女王様 |
や^まがた_けんさんの/らふ^らんす
や^まがた_けんでわ/らふ^らんすの/しゅ^うかく_りょおわ/は^ち_わり
や^まがた_けんの/か_じつ
や^まがた_けんの/ふ^るうつじょ_おおさま
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=シンプル-d2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
ジューシーなラ・フランスを食べよう
芳醇なラ・フランスを食べよう
でもラ・フランスは原産国フランスでは
気候が合わない為殆ど生産されて無いらしい |
じゅ_うしいな/らふ^らんすお/た^べ_よお
ほ^おじゅんな/らふ^らんすお/た^べ_よお
でも/らふ^らんすわ/げ^んさん_こく/ふ^らんすでわ
き^こおが/あ_わないた^め/ほとんど/せえさ_ん/さ^れて/な_いらしい
| | ●歌声指定=大柄男声裏声
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=シンプル-a
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=和音8分4分8分
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=シンプル-a
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=低音和音交互8分
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
|