Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

id = 301928 | 二重唱 | 技術点=3.4 | 再生 2135 回 | いいね! 182 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 評語: +
他情報/メニュー
【音声ファイル情報】301928.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.892 MB / [ Fluid ]
二重唱条件表示 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ 論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する

"清流さん "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
元々は岐阜で活動していた愛知の大学生でした、社会人です
名前の由来は岐阜名物の「清流」から来ています
旅や鉄道を題材とした明るめ・懐かしめの曲から暗い・シックな感じの曲まで色々作ってます
お気に入りの曲は推薦の中に色々拙い評論付きで入れてますのでよければそちらも見てください
曲の世界観は実は割と妄想想像が多く(予想含む)後から現実で追体験すると言うケースも多々あります
↑ あなたのコメントを記入

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
僕らの思う幸福論
清流さん
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
1 和声進行=453m6m225sus5
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
2 和声進行=453m6m225sus5
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=5 6 7 8
3 お^おおおおおおおおおおお_お
お^おおおおおおおおおおお_お
お^おおおおおおおおおおお_お
お^おおおおおおおおおおお_お
" " 歌声指定=ダルシマー
リズム形=「てんとう虫のサンバ」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=453m6m225sus5
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
4 幸福って何だろうか
たまにふと思う時がある
何を持って幸福と言うのか
何があって幸福と言うのか
こ^おふくって/な_んだろおか
た^まに/ふ^と/お^も_う/と^き_が/あ_る
な_にお/も_って/こ^おふくと/ゆ^う_のか
な_にが/あ_って/こ^おふくと/ゆ^う_のか
" あ^ああ^あああああ^あああ
あああ^ああ^あ^あああああ
あ^ああ^あああ^あああ^ああ
ああ^あああ^あああ^あああ
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=453m6m225sus5
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
5 僕は幸福だなんて言える人は
どれくらいいるのか
それは本当に幸福なのだろうか
僕には分からないね
ぼ_くわ/こ^おふくだ_なんて/い^える/ひ^とわ
ど_れくらい/い^る_のか
そ^れ_わ/ほ^んとに/こ^おふくな_のだろおか
ぼ_くにわ/わ^から_ないね
" う^う^う^う^う^
う^う^う^う^う^
う^う^う^う^う^
う^う^う^う^う^
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=453m6m225sus5
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
6 ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら
" " 歌声指定=ハープシコード
リズム形=「世界に一つだけの花」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=SKYイントロ
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
7 君と話し合った幸福論
お互い何か分からず語り合ったあの日
何を持って幸福と言うのか
何があって幸福と言うのか
き^みと/は^なしあ_った/こ^おふく_ろん
お^たがいな_にか/わ^から_ず/か^たりあ_った/あ^の/ひ
な_にお/も_って/こ^おふくと/ゆ^う_のか
な_にが/あ_って/こ^おふくと/ゆ^う_のか
" ふ/ふ^ふふふ_ふふ
ふ/ふ^ふふふ_ふふ
ふ/ふ^ふふふ_ふふ
ふ/ふ^ふふふ_ふふ
歌声指定=明るい男声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=SKYイントロ
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
8 あの日まで僕は幸福であると思っていた
君は自分自身幸福では無いと思っていた
でも君はとても幸せそうだった
そう思っていたんだ
あ^の/ひ^ま_で/ぼ_くわ/こ^おふくで/あ_ると/お^もって_いた
き^み_わ/じ^ぶんじしんこ_おふくでわ/な_いと/お^もって_いた
で^も/き^み_わ/と^てもしあわせそ_おだった
そ_お/お^もって_いたんだ
" なななな/なななな
ななななな/ななな
ななな/ななななな
なななななな/なな
歌声指定=明るい男声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=SKYイントロ
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
9 だけどそれは違った
僕は虚構の幸福に惑わされていた
大人達の嘘と妄言に虚構の環境
気が付けば偽りの信仰心が入りまじる
だ^けど/そ^れ_わ/ち^がった
ぼ_くわ/きょ^こおの/こ^おふくに/ま^どわされて_いた
お^とな_たちの/う_そと/も^おげんに/きょ^こおの/か^んきょお
き^が/つ_けば/い^つわりの/し^んこ_おしんが/い^りまじ_る
" なな^なな/なななな
ななななな^/ななな
ななな^/ななななな
なな^なななな/なな
歌声指定=明るい男声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=KOMURO
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
10 幸せだと思っていたその世界は
すべては嘘だった
それを君は知っていたんだ
君は幸せな振りをしていたんだ
し^あわせだと/お^もって_いた/そ^のせ_かいわ
す_べてわ/う_そだった
そ^れ_お/き^み_わ/し^って_いたんだ
き^み_わ/し^あわせな/ふ^り_お/し^て_いたんだ
" う^うううううううう_うう
う^ううううううう_うう
う^うううううううううう_うう
う^うううううう_うう
歌声指定=明るい男声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=KOMURO
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
11 幸せなんて幸せそうにすればやってくる
そう思っていたんだ
でもそんな事はないってわかっていた筈なのに
僕はまだ幸せそうな振りをする
し^あわせな_んて/し^あわせそ_おに/す^れ_ば/や^って_くる
そ_お/お^もって_いたんだ
で^も/そ^んな_ことわ/な_いって/わ^かって_いた/は^ずな_のに
ぼ_くわ/ま^だしあわせそ_おな/ふ^りお/す^る
" ら^ららららら_ら
ら^ららららら_ら
ら^ららららら_ら
ら^ららららら_ら
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「燃えドラ」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
12 不遇虐待ネグレクト
不幸続きの中で希望を探しても
それが幸福だなんて事は無いんだ
何が幸福なんだろうか
ふ^ぐうぎゃくたいねぐれ_くと
ふ^こおつ_ずきの/な_かで/き^ぼおお/さ^がし_ても
そ^れ_が/こ^おふくだ_な/んてこ_とわ/な_いんだ
な_にが/こ^おふくな_んだろおか
" る_る/る_る
る_る/る_る
る_る/る_る
る_る/る_る
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「燃えドラ」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
13 和声進行=「燃えドラ」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ファンク3
小節選択=7 8
14 僕らの思う幸福論はそれぞれ違うけど
でもお互い幸福なんかじゃないんだって
気が付いた先に待ち受けているのは
本当の幸福だと良いな
ぼ^く_らの/お^も_う/こ^おふく_ろんわ/そ^れ_ぞれ/ち^がう_けど
で^も/お^たがいこおふくなんかじゃ/な_いんだって
き^が/つ_いた/さ^きに/ま^ちうけて_いるのわ
ほ^んとの/こ^おふくだと/よ_いな
" " 歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「涙そうそう」風
音域下限=F3# (下のファ♯)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=軽やか
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
15 僕らの思う幸福論はどれも正解じゃないけど
いつかは本当の幸福に導けるだろう
幸福論の論が証拠に変わる日を
僕らは待ち続けている
ぼ^く_らの/お^も_う/こ^おふく_ろんわ/ど_れも/せ^えかいじゃ/な_いけど
い_つかわ/ほ^んとの/こ^おふくに/み^ちびけ_るだろお
こ^おふく_ろんの/ろ_んが/しょ^おこに/か^わる/ひ^お
ぼ^く_らわ/ま^ちつずけて_いる
" " 歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「涙そうそう」風
音域下限=F3# (下のファ♯)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=軽やか
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
16 る/る_る/る_る/る_る/る_る
る/る_る/る_る/る_る/る_る
る/る_る/る_る/る_る/る_る
る/る_る/る_る/る_る/る_る
" " 歌声指定=ハープシコード
リズム形=「涙そうそう」風
音域下限=F3# (下のファ♯)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=パーカッシブオルガン
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=軽やか
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0