Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

id = 299850 | 二重唱 | 技術点=4.5 | 再生 2551 回 | いいね! 215 票 | bookmark 3
作曲条件表示 map表示 評語: +
他情報/メニュー
【音声ファイル情報】299850.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.06 MB / [ Fluid ]
二重唱条件表示 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ 論評を見る 同題曲を検索する

"MC Co-HEY "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
好きな音楽はクラシック(とくにバロック音楽)です。ポップスも好きです。
AIのことは全然分からないです。雰囲気でOrpheusやってます。
Orpheusで一番好きな曲は「両生類のうた / ネッシーくん」(http://www.orpheus-music.org/open.php?id=297414)です。
↑ あなたのコメントを記入

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
無力な人々
MC Co-HEY
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
1 和声進行=KOMURO
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=アルトサックス
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
2 和声進行=KOMURO
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=アルトサックス
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=5 6 7 8
3 答案を折って作った舟を
水面に浮かべて
流れていくのを一人で見ていた
一人で見ていた
と^おあんお/お_って/つ^く_った/ふ_ねお
す^いめんに/う^かべて
な^がれて_いくのお/ひ^と_りで/み^て_いた
ひ^と_りで/み^て_いた
"


歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=KOMURO
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
4 紙の舟は水を吸いながら
下流の方へと向かっていく
切り離した僕自身に
僕は何もしてあげられない
か^み_の/ふ_ねわ/み^ずお/す^いな_がら
か^りゅうの/ほ_おえと/む^かって_いく
き^りはなした/ぼ_く/じ_しんに
ぼ_くわ/な_にも/し^てあげられ_ない
"


歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「secret base」風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
5 和声進行=KOMURO
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=5 6 7 8
6 間違いを正したインクが滲み
この溜池を汚染する
僕が君たちにできる復讐は
こんな些細なことだけ
ま^ちが_いを/ただし_た/い^んくが/にじみ
こ^の/た^めいけお/お^せ_んする/っぼ_くが
き^み_たちに/で^き_る/ふ^くしゅうわ
こ^んな/さ_さいな/こ^と_だけ
ど^ど^ど^ど^ど^ど^ど_ど
ど^ど^ど_ど
ど^ど^ど^ど^ど^ど^ど_ど
ど^ど^ど_ど^ど_ど
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=KOMURO
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
7 紙の舟は水を吸いながら
下流の方へと向かっていく
切り離した僕自身は
きっとどこかで狂気になる
か^み_の/ふ_ねわ/み^ずお/す^いな_がら
か^りゅうの/ほ_おえと/む^かって_いく
き^りはなした/ぼ_く/じ_しんわ
き_っと/ど_こかで^/きょ_おきに/な_る
" " 歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「secret base」風
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=トレモロ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
8 和声進行=かっこいい
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=130
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1
9 東京で受けた傷を
田舎の人たちに見せて
同情で埋められたその池は
インクの赤で染まる
と^おきょおで/う_けた/き^ずお
い^なかの/ひ^と_たちに/み_せて
ど^おじょおで/う^められた/そ^の_いけわ
い^んくの/あか_で/そ^まる
" " 歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=KOMURO
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=130
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=トロンボーン
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
10 嗚呼 無力な人たちが
僕を薄めても
一度染まった赤は
色褪せない
あ^あ/っむ_りょくな/ひ^と_たちが
ぼ_くお/う^すめ_ても
い^ち_ど/そ^まった/あ_かわ
い^ろあせ_ない
" " 歌声指定=女声アニメ声
リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=morimichi
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=130
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=トロンボーン
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
11 あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
" " 歌声指定=タンゴアコーディオン
リズム形=Ragtime 風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=変則的カノン
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=130
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=トロンボーン
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=15
12 和声進行=いんとろ
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=130
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
13 和声進行=KOMURO
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
14 僕は何もしてあげられない
僕は何もできない
無力な人々に混ざって
ぼ_くわ/な_にも/し^てあげられ_ない
ぼ_くわ/な_にも/で^き_ない
む_りょくな/ひ^と_びとに/ま^ざ_って
" " 歌声指定=子供アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「secret base」風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=96
伴奏楽器=アゴゴ
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0