| 異邦人 ジョイナス
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ | ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 | " | っ っ
 っ
 っ
 | ●歌声指定=バンジョー ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=儚い世界
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=儚い世界 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ | ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 | " | お^お^お^お^/お^お^お^お お_お_お_お_/お_お_お_お
 お^お^お^お^/お^お^お^お
 お_お_お_お_/お_お_お_お
 | ●歌声指定=カリオペ ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=儚い世界
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ | らっら^っ/ら^ら^ら^ら/らっら_っ/ら_ら_ら_ら らっらっ/ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 らっら^っ/ら^ら^ら^ら/らっら_っ/ら_ら_ら_ら
 らっらっ/ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 | " | おっおっ/お^お^お^お おっおっ/お_お_お_お
 おっおっ/お^お^お^お
 おっおっ/お_お_お_お
 | ●歌声指定=カリオペ ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=テストフーガ
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | ら^ら_ら_ら ら^ら_ら_ら
 ら^ら_ら_ら
 ら^ら_ら_ら
 | " | お^お^お^お^/お^お^お^お お_お_お_お_/お_お_お_お
 お^お^お^お^/お^お^お^お
 お_お_お_お_/お_お_お_お
 | ●歌声指定=カリオペ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ | ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 | " | お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お
 お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お
 お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お
 | ●歌声指定=バンジョー ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=儚い世界
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴィブラフォン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ | ら^ら_ら_ら ら^ら_ら_ら
 ら^ら_ら_ら
 ら^ら_ら_ら
 | " | お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お
 お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お
 お_お_お_お/お^お^お^お/お_お_お_お/お
 | ●歌声指定=バンジョー ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴィブラフォン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ | ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 | きょう、ママンが死んだ。 | きょ^お/ま_まんが/し^んだ っ
 きょ^お/ま_まんが/し^んだ
 っ
 | ●歌声指定=バンジョー ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=儚い世界2
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴィブラフォン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ | ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら ら_ら_ら_ら_/ら_ら_ら_ら
 ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 ら^ら^ら^ら^/ら^ら^ら^ら
 | きょう、ママンが死んだ。 | きょ^お/ま_まんが/し^んだ っ
 きょ^お/ま_まんが/し^んだ
 っ
 | ●歌声指定=バンジョー ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=儚い世界
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴィブラフォン
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=儚い世界 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|