| カラアゲ弁当完食する 板前源三郎
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=nan jr 東日本 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=勇ましい(半音階下降) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | 皆が大好き カラアゲは 俺の事だぜ!こんにちは
 今日も皆 俺を食べる
 美味しく食べて 元気だせ
 | み^な_が/だ_いすき/か^らあげわ お^れの/こ^と_だぜ/こ^んにちわ
 きょ_おも/み^な/お^れ_お/た^べ_る
 お^いしくた_べて/げ^んき_だせ
 | " | っ っ
 あ
 あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=勇ましい(半音階下降)
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 俺の仕事は 皆の 腹を満たす 事じゃなくて
 皆を笑顔に する事さ
 皆で食べて 強くなろう!
 | お^れの/し^ごとわ/み^な_の は^ら_お/み^た_す/こ^とじゃ/な_くて
 み^な_お/え_がおに/す^ること_さ
 み^な_で/た_べて/つ^よく_なろお
 | " | っっっっっっっっあっあああっああ/あっあああっああ っっっっっっっっあっあああっああ/あっあああっああ
 っっっっっっっっあっあああっああ/あっあああっああ
 っっっっっっっっあっあああっああ/あっあああっああ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=勇ましい(半音階下降)
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 食事中 | っっっっっっっうんっっっおいしいっ っ
 っっっっっっやっぱからあげはさいこうやなっ
 っ
 | " | あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_ あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_
 あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_
 あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ちょくえ41
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=軽快02ss
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
|---|
  | 6 | いっぱい食べて 空を見上げ いっぱい食べて 大人になって
 いっぱい食べて 20年経っても
 君の側に俺はいる
 | い^っぱい/た_べて/そ_らお/み^あげ い^っぱい/た_べて/お^となに/な_って
 い^っぱい/た_べて/にじゅう^ねん/たっても
 き^みの/そばに/お^れわ/いる
 | " | い^っぱい/た_べて/ い^っぱい/た_べて/
 い^っぱい/た_べて/
 お^_お^お^_お^
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=勇ましい(半音階下降)
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
|---|
  | 7 | ここに4行の歌詞を漢字かな混じりで、 英語はカナ書きで入力して下さい。
 単語辞書にない仮名小文字や
 記号は原則使えません。
 | ら^っらら/ら_らら/ら_らら/ら^らら ら^っらら/ら_らら/ら^ららら/ら_っら
 ら^っらら/ら_らら/らららら^らら/らっらら
 ら^らら/ららら/ら^らら/らら
 | " | " | ●歌声指定=ヴィオラ ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=勇ましい(半音階下降)
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=チェロ
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
|---|