| 二重唱テスト 清流さん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ | ら^らららららら_ら ら^らららららら_ら
 ら^らららららら_ら
 ら^らららららららららららあああああああああ_あ
 | " | " | ●歌声指定=フィンガー・ベース ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=夏祭りサビ風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=夏祭りサビ風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | さて作曲できるようになり 楽しくオルフェウス使えるようになりました
 でもそこで一つ不満な点
 それはどうも二重唱が使えないみたい
 | さ_て/さ^っきょくでき_る/よ_おに/な_り た^のし_く/お^るふぇうすし_える/よ_おに/な^りま_した
 で^も/そ^こ_で/ひ^と_つ/ふ^まんな/て^ん
 そ^れ_わ/ど_おも/に^じゅ_うしょおが/つ^かえな/い^みた_い
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=夏祭りサビ風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | たとえ作曲してもプロキシエラーが発生 何故こうなるのか、自問自答はさて置いて
 とりあえずテスト作曲してみました
 はたして成功するのかな?
 | た^とえ/さ^っきょく_しても/ぷ^ろきしえ_らあが/は^っせえ な_ぜ/こ^お/な_るのか/じ^もんじ_とおわ/さ_ておいて
 と^りあ_えず/て^すとさっきょくしてみま_した
 は^た_して/せ^えこ_おするのかな
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=senbon Bmelo
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=休符8分和音4分8分
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | テストテストテストテストテスト テストテストテストテストテスト
 二重唱作曲できるかな?
 できて欲しい物だね
 | て^すとてすとてすとてすとて_すと っっっっ
 に^じゅうしょおさっきょくでき_るかな
 で^きてほし_い/も^の_だね
 | " | っっっ て^すとてすとてすとてすとて_すと
 っっっっっっっっっっっっっっっっっに^じゅうしょおさっきょくでき_るかな
 で^きてほし_い/も^の_だね
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | ら^ららららららららら_ら ら^らららら_ら
 ら^ららららららら_ら
 ら^らららららららららららら_ら
 | " | ら^ららららららららら_ららららら ら^ららら_ら
 ら^らら_ら
 ら^らららららららららららららららら_ら
 | ●歌声指定=アコースティックギター(ナイロン弦) ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|