社会不適合者、恋の歌
zAsso
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=「少年時代」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=5 6 7 8
|
2 |
普通の人になりたいと
普通の人を演じてきた
普通になれず、涙をのんだ
僕は社会不適合者 |
ふ^つうの/ひ^とに/な^りた_いと
ふ^つうの/ひ^とお/え^んじて_きた
ふ^つうに/な^れ_ず/な_みだお/の_んだ
ぼ_くわ/しゃ^かいふてきご_おしゃ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 3
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=「私をたどる物語」Aメロ風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
3 |
考え過ぎだと諭された
お前はお前のままでいいと
そんなざれごと、もういいよ
僕は社会不適合者 |
か^んがえすぎだと/さ^とされ_た
お^まえ_わ/お^まえの/ま^ま_で/い_いと
そ^んな/ざ^れごと/も^お/い_いよ
ぼ_くわ/しゃ^かいふてきご_おしゃ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 3
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=「私をたどる物語」Aメロ風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
4 |
定義やレッテルは異端な僕に
正当性の光を灯しました
だけど、それに頼っていては
暗闇から抜け出せないのです |
て_えぎや/れ^ってるわ/い^たんな/ぼ_くに
せ^えとおせえの/ひ^かり_お/と^もしま_した
だ^けど/そ^れに/た^よって_いてわ
く^らや_みか/ら^ぬけだせ/な^いの_です
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 2
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
5 |
もしも、好きな人が虐められていたら
普通を脱ぎ捨てて、闘うよ
守るべきもの守れずに
皮を被っても意味が無い |
も_し/も/す^き_な/ひ^とが/い^じめられて_いたら
ふ^つうお/ぬ^ぎす_てて/た^たかう_よ
ま^も_るべき/も^の/まもれ_ずに
か^わ_お/か^ぶ_っても/い_みが/な_い
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 4
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=「少年時代」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
6 |
ララララララララララララララララ
ララララララララララララララララ
ララララララララララララララララ
ラララララララララララララ |
ら^らららららら_ら/ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら/ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら/ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら/ら^ららら_ら
| | ●歌声指定=フルート
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=F4# (ファ♯)
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=「LoveLoveLove」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=15
|
7 |
基地外じみてると言われるほど
おかしいわけではないからこそ
拠り所のないコウモリ少年は
雨に打たれ 憂き世を詠う |
き^ち_がい/じ_みてると/い^われる/ほ^ど
お^かし_い/わ_けでわ/な_いから/こ_そ
よ^りどころの/な^い/こ_おもり/しょ_おねんわ
あ_めに/う^たれ/う^き_よお/う^たう
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 3
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=「私をたどる物語」Aメロ風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
8 |
いつもは気づいていないふりだけど
時々、盾にしたくなる
欠陥品の証明書
あいつらの眼差しに焼き付けて |
い_つもわ/き^ずいてい/な^いふり/だ_けど
と^きどき/た^てに_し/た^くな_る
け^っか/ん^ひ/ん^のしょお_めえしょ
あ^いつ_らの/ま^なざしに/や^きつ_けて
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 2
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
9 |
もしも、好きな人が泣いていたら
人目を憚らず もらい泣き
守るべきもの 守れたと
素敵な勲章 手に入れて |
も_し/も/す^き_な/ひ^とが/な^いて_いたら
ひ^とめお/は^ばから_ず/も^らいなき
ま^も_るべき/も^の/まも_れたと
す^てきな/く^んしょ_お/てに/い^れて/っ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 4
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=「少年時代」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
10 |
♪ |
ら_ららら/ら^らららら/ら^ららら/ら_らら
ら^ららららら/ら^らら_ら/ら^ららら_らら
ら^らら/ら^らら/ら^ららら_ららら
ら^ららら_ら/ら^らららら/ら^らら_ら
| | ●歌声指定=フルート
●リズム形=8ビート(シンプル) 2
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=15
|
11 |
♪ |
ら^らららららら_ら/ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら/ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら/ら^らららららら_ら
ら^らららららら_ら/ら^ららら_ら
| | ●歌声指定=フルート
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=F4 (ファ)
●音域上限=A5 (上のラ)
●和声進行=「LoveLoveLove」風
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=15
|