| 空からなんか落ちてきた 空
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=cbbbaabggbf ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ノコギリ波
 ●伴奏音形=軽快04ss
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 空からなんか落ちてきた まず最初にオタマジャクシが落ちてきた
 次にカエルが落ちてきた
 その次にカバが落ちてきた
 | そ_らからなんか/お^ちて_きた ま_ず/さ^いしょに/お^たまじゃくしが/お^ちて_きた
 つ^ぎ_に/か^えるが/お^ちて_きた
 そ^の/つ^ぎ_に/か_ばが/お^ちて_きた
 | " | " | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=cbbbaabggbf
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ノコギリ波
 ●伴奏音形=軽快04ss
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=cbbbaabggbf ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ピッコロ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=カリンバ
 ●サブ音形=軽快03ss
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | 続いてチョコレートが落ちてきた ふいにお金が落ちてきた
 大好きなあの人も落ちてきた
 ご飯とパンも落ちてきた
 | つ^ずいて/ちょ^これ_えとが/お^ちて_きた ふ^いに/お^かねが/お^ちて_きた
 だ_いすきな/あ^の_ひとも/お^ちて_きた
 ご_はんと/ぱ_んも/お^ちて_きた
 | " | " | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=cbbbaabggbf
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=チャラング
 ●伴奏音形=軽快04ss
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ミミズと毛虫も落ちてきた 世界一臭い花も落ちてきた
 隕石と流れ星も落ちてきた
 眼鏡とサングラスも落ちてきた
 | み^みずと/け^むしも/お^ちて_きた せ_かい/い^ち/く^さ_い/は^な_も/お^ちて_きた
 い_んせきと/な^がれ_ぼしも/お^ちて_きた
 め_がねと/さ^んぐ_らすも/お^ちて_きた
 | " | " | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=cbbbaabggbf
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=サイファイ
 ●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ガムテープも落ちてきた マヨネーズとチーズも落ちてきた
 お年玉も落ちてきた
 カエルも落ちてきた
 | が^むて_えぷも/お^ちて_きた ま^よね_えずと/ち_いずも/お^ちて_きた
 お^としだまも/お^ちて_きた
 か^えるも/お^ちて_き^た
 | " | " | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=cbbbaabggbf
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=オーケストラヒット
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|